チビ実がとってもニコニコしてくれるからめちゃくちゃ癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦) 新生児って微笑んでくれるけどこんなにだったっけかな🤭 パ🐴も「あ〜可愛い〜ニコニコ〜あ〜も〜癒される〜」って😉 2人目で気持ちの余裕ができるのは父親も同じなんだね🙂↕️
- 新生児
- 父親
- 2人目
- ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
- 1
就寝時の部屋割りについて質問です🙇♀️ 現在7歳・1歳10ヶ月・新生児の赤ちゃんを育てています。 パパは育休中です。 夜の就寝時の部屋割りですが、わたしと新生児だけ下の部屋で寝ていて、他の3人は上の寝室で寝ています。 寝かしつけは新生児をパパに下の部屋で見ていてもらい…
- 新生児
- 寝かしつけ
- 育休
- 赤ちゃん
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2
夜中に覚醒してしまい困ってます…助けてください😭 あと数日で5ヶ月になる娘がいます。 初めての育児で疲労困憊中ですが、睡眠時間が減るのがとてつもないストレスと分かったので少しずつよる寝る時間を増やしたいと思い、朝にはカーテンを開ける、寝かしつけは暗い部屋、を徹底…
- 新生児
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後3ヶ月の息子が1日(前回の排便から30時間経過)うんちが出ません。 綿棒で刺激したりお腹のマッサージ、足を動かしたり何度も試しましたが全く出ません。 新生児から完ミですが、現在もミルクの飲みが悪かったり機嫌が悪いことはなくいつも通り過ごしています。 普段から排…
- 新生児
- ミルク
- マッサージ
- 生後3ヶ月
- うんち
- はじめてのママリ
- 6
毎日、夜が来るのが怖いです。生後2ヶ月になった頃から夜寝るようになってきました。新生児期、生後1ヶ月と、夜から朝にかけて泣き続けていて、寝付くのが5時、それ以降と、そんな日々でした。静かな暗闇の中赤ちゃんの泣き声だけが響き渡り、抱っこ紐で揺れ続けていたことがトラ…
- 新生児
- 夜泣き
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8
母乳で育てている方に質問です。 いつのタイミングで完璧に母乳育児になりましたか? 今生後23日目で、退院する頃には助産師さんに出は良い方だからいずれ母乳一本でいけそうだね!と言われるくらいだったので頻回授乳を頑張っていました。 でも中々寝てくれず母乳をあげてる最中…
- 新生児
- ミルク
- 寝かしつけ
- 母乳育児
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 3
もうすぐ生後5ヶ月です。新生児からおしゃぶりをさせて寝かしつけていたのですが、最近うまくおしゃぶりをしてくれません。 ベロでぐるぐるして、くわえてくれなくなりました。 なぜでしょうか?正直いらいらします
- 新生児
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- あや
- 3
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水