※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中に覚醒して困っている5ヶ月の娘がいます。寝かしつけ方法に悩んでおり、寝る時間が短くなっています。改善策やアドバイスを求めています。

夜中に覚醒してしまい困ってます…助けてください😭

あと数日で5ヶ月になる娘がいます。
初めての育児で疲労困憊中ですが、睡眠時間が減るのがとてつもないストレスと分かったので少しずつよる寝る時間を増やしたいと思い、朝にはカーテンを開ける、寝かしつけは暗い部屋、を徹底してました。

2.3ヶ月のころは寝かしつけをしたら7.8時間は寝てくれてました。
またその後もミルクをあげれば飲みながら寝てくれて次は4時間後とかに起きる感じだったのですが、4ヶ月になった頃から2.3時間で泣いて起きてしまい、寝かしつけをするの繰り返しです。

比較的新生児の頃からあまり寝ない子で抱っこしてれば一生寝てるような子で、、

ここ数日は4.5時間寝てくれますが夜中ミルクの時間でもないのに起きて覚醒してしまいます。


寝かしつけする際、寝てる際の状況を描きますので改善点などあれば教えて欲しいです…(先程書いたことも類似します。)
寝かしつける1時間前にお風呂に入れてる。
寝る前のミルクは暗いところ、寝かしつけ中も暗い部屋で。
寝てる最中も暗い部屋
夜中起きた際は声をかけず黙って抱っこをして再度寝かしつけをしてます。(それでもお喋り始めてしまいます💦)

夜中の起きる頻度に参ってしまい、抱っこ無理、、となってしまった時は泣いてグズるまでそのまま置いて添い寝してます。そうすると時々セルフねんねしてくれますがまた数時間後には起きてしまいます。


3.4ヶ月になると突然夜泣きが増える。寝ないことが増える。と言うサイトも見たのですが、私の寝かしつけ方法が悪いんじゃないか、と攻めてしまい毎日しんどいです、、
諦めて眠い目擦って全力で夜中遊んだこともあります(笑)
遊んでも無言でもグズる時間はあまり変わりが無かったため今は体力をあまり使わないよう無言でトントンor抱っこしてます。

いつか必ず夜通し寝てくれるようになる!と分かっていても、一生睡眠不足なんじゃないか、この子はよる寝てくれないんじゃないか、と思い不安です。

なにかアドバイスありませんか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も4ヶ月になった途端に睡眠退行が始まりました!
3ヶ月までは夜寝たら朝まで起きないような子で、うちの子はよく寝るんだ!なんて思っていた矢先、、4ヶ月に入ると2時間おきに起きるように!!
昼間はまさに抱っこでしか寝ない子で、それでも夜長く寝てくれるからいいかと思っていたら寝なくなり本当に疲労困憊になりました。
友達の子は同じ月齢でも朝まで寝るとか、そういう話を聞くだけで涙が出そうになりました。
今6ヶ月ですが、まだ夜中1〜2回は起きますが4ヶ月の時よりはだいぶマシになりました。
区市町村や自治体などでやってる母親ケアサービスなどありませんか?
うちの子は人見知りが早かったので預けられませんでしたが、休ませてくれるサービスなどあれば活用してみるのも良いかと思います!
本当につらいですよね、、無理せず頑張ってください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    全く同じような感じです😭日中もほとんど寝ないのでほんと困っちゃいますよね😭💦
    ただマシになったと書いてあるの見てすごい安心してきました😭
    あと少し!頑張ろうと思えました💦

    母親ケアサービスはあるとは思うのですが中々行く勇気がなくて…
    検討してみようと思います😭

    • 10月8日
なぁちゃん

夜泣き対応お疲れ様です😭
おっしゃる通り、時期的な物で仕方がないと思います🙌🏻
寝かしつけ方法が悪いなんてことないと思います!

旦那さんやご両親など、協力してくれる方はいらっしゃいますか⁇
週に何日か代わってもらうだけでも体が楽になると思うのですが😂

私自身の話になりますが、旦那さんにも夜泣き対応してもらう。泣くのは仕方ないと諦め、夜間の寝かしつけ中はイヤホンで音楽などを聞く。昼間でも赤ちゃんが寝ている時は自分も一緒に寝る!(家事は子供に関係するものだけ)をして乗り越えました!

お身体に気をつけてください🙌🏻

ままり

一度寝てくれた時期があると余計につらいですよね💦
本当に毎日お疲れ様です😭
文章読んでいて、赤ちゃんへの寝てくれないイライラとかよりもご自分の対応を攻めている様子がすごく優しいお母さんなんだなぁと思いました。
私はお昼寝とか中々寝てくれない時にもう寝てよー😫ってなっちゃうので…

寝かしつけ前のお風呂やミルクの環境はうちも一緒です!

ちなみにお昼寝は長さや回数どれくらいしてますか?
あとは日中のミルクの量はどれくらいですか?🍼

なな

大丈夫ですか??

おしゃぶりはもう使ってみましたか??

あとは抱っこ紐で寝かしつけしてるなら足をぎゅうと握って温める

抱っこした時にママの心臓の音が聞こえるように耳をあてる

反町のポイズンも寝ますよ😌

ミルクを試しにちょっと多いかな?残すかなって量をあげてみてお腹いっぱいにさせる

もう実践されるかも知れませんが😢