新生児の服を整理中です。使わないものは処分しています。 11月末予定日なのですが、写真にあるロンパース肌着って、新生児期に使いますか?? 太もも寒くないんかなって思いました🤔
- 新生児
- 予定日
- ロンパース
- 写真
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 2
【保育園の入園のタイミングを迷っています】 今1歳3ヶ月の第一子と、お腹に赤ちゃんがいて来年5月出産予定日です。(2学年差) そろそろ保活時期ですが、第一子を来年4月から保育園に入園させるか,再来年以降にするかで悩んでいます。 よろしければ①どのタイミングがいいか、②…
- 新生児
- 保育園
- 産休
- 出産予定日
- 妊娠7週目
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月の娘がいます☺️おでかけ解禁されたので、抱っこ紐を使って(新生児でもok)お外をお散歩する場合、 まだ首が座ってないのですが、何分ぐらい縦抱っこされましたか??
- 新生児
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- おでかけ
- 散歩
- はじめてのママ
- 3
里帰り出産された方に質問です! 産後1ヶ月実家でお世話になる予定なのですが、実家用のチャイルドシートは購入されましたか? 帰りに空港まで送ってもらうので、その時どうしたら良いかと思ってます🧐 購入された方、新生児でも使えるおすすめのチャイルドシートなどあれば教…
- 新生児
- 里帰り出産
- チャイルドシート
- おすすめ
- 産後
- はじめてのママリ
- 2
双子で37w0日で2300gで産まれて新生児無呼吸でした。双子にしては大きい方なんですけど発達がゆっくりで療育に通ってます。 月齢が進むにつれ焦ります。単体児に比べたらちょっと甘くみていいと思いますか?😭
- 新生児
- 双子
- 妊娠37週目
- 月齢
- 発達
- 初めてのママリ🔰
- 1
皆さんは子どもが寝た後に自分時間を持てていますか?それとも一緒に寝てしまいますか? 現在、3ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、新生児の頃から夜は同じタイミングで一緒に寝ています。今も20時に一緒に寝て朝赤ちゃんが起きる前に早めに起きて家事を済ませています。しかし最…
- 新生児
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- ゆきんこ🔰
- 5
今度上の子が地域のお祭りに参加します。 見てくれる人がいないため下の子も連れていくのですが、ベビーカーはあった方が良いと思いますか?? かなり長い距離を歩いて回るので抱っこになるのは確実ですし、途中で寝るかもしれないのであれば便利そうですが、まずベビーカーが新…
- 新生児
- バギー
- ベビーカー
- お祭り
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水