![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳について相談です。授乳間隔が短く、乳首の状態が心配。母乳量が足りているか不安。頻回授乳が必要か、ミルクを足すべきか迷っています。
生後20日になる新生児がいます。
完母ですが、最近差し乳になりました。
昨日から日中の授乳が2時間に一回になり、乳首が瀕死状態です。
※おしっこは1日10回以上、うんちは3回以上出ています。
片乳10分ずつ飲んで、飲んだ後は寝てしまいます。
お腹いっぱいなのか、疲れて寝てるのかわかりません。
一回の母乳量が足りてないのでしょうか?
こういうとき、ミルクは出さずに頻回授乳しないと母乳量は増えませんか?
2時間おきはしんどいのでミルク足すか迷ってます。
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
片乳10分って長くないですか!?!?
おしっこうんちしっかり出てるみたいなので足りてないことは無いと思います!
ミルク足すのはありですが吸わないと作られないので徐々に出なくなってしまいます😭
はじめてのママリ
片乳10分長いですか?!
上の子の時は15分あげることもありました💦
助産師さんには直母だと母乳がコンスタント出るまでに2.3分はのかかって5分じゃ短いから7〜10分あげてね〜!って言われたんですが、助産師さんによるんですかね🤔
やっぱり頻回授乳しかないですね💦頑張ります!!
はじめてのママリ🔰
私のとこは5分ずつから始めて、飲むなら少しづつ増やしていいよ〜って言われ、最終的に片乳10分でした!
きっと助産師さんや病院の方針によるのかもしれないですね!