![くる🍁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが仰向けで寝かせるべきか横向きで寝かせるべきか悩んでいます。吐き戻し対策の横向きとSIDS対策の仰向け、どちらがいいか相談したいです。後頭部が丸っこくて仰向けが難しいです。
先輩ママさん教えてください!
寝る体制、頭の形について
生後11日なのですが
吐き戻しが度々あるので窒息対策に
ゲップが出ても背中にタオルを噛ませて
横向きに寝かせています(産院で教わりました)
しかし新生児は仰向けが推奨ですよね..?
吐き戻しによる窒息対策の横向きと
SIDS対策の仰向けと
どう対応したら良いんでしょうか?
ちなみに後頭部が丸っとしていてバランスが取れないのか?
自然な仰向けが出来ない子です
そんな方いらっしゃいますか?
寝かせる時に仰向けにおいても
一瞬で"コロン"っと横向きになります、、、
どうしたら良いかわかりません
- くる🍁(生後4ヶ月)
コメント
![ぴー🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー🐰
うちも吐き戻し対策でずっと横向きで寝かせてましたよー!
うつ伏せになっていなければ大丈夫だと思います🙆🏻♀️
くる🍁
コメントありがとうございます!
そうなんですね
うつ伏せはまだ出来ないと思うので、横向きで大丈夫でしょうか、、
せめて身体だけでもと仰向け目に寝かせても、自分で体ごと横向きに変わってしまいます🥲