



夜の寝かしつけについて教えて欲しいです. 生後4ヶ月の子を、完母で育てています。 新生児の頃から良く寝る子でしたが、最近寝かしつけに手こずり、また夜中も起きてしまうのが続いて困っています。 ずっとルーティーンで寝かしつけしており、 お風呂→授乳→ベッドでトントン→眠…
- 新生児
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後8日の新生児を育てるままです。 母乳・ミルクが足りているか心配です ミルクは1回で50~60位しか飲んでくれずその後もすぐ寝てしまいます。母乳は、出は悪くないと思いますが2時間から1時間半くらいで欲しがります。 おしっこやウンチはしっかり出ています。
- 新生児
- ミルク
- 母乳
- おしっこ
- 生後8日
- 🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི
- 3



みなさんワンオペで 自分がお風呂に先に入っている時どうやって待ってもらってますか? 我が家は風呂場のドアをあけ、脱衣所の見えるところに 新生児バスに座っているのですが 最近動けるようになり身を乗り出して落ちそうになるので なにか良い方法だったりグッズはないかなと思…
- 新生児
- お風呂
- グッズ
- バス
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 7








生後1週の新生児、寝ている時や起きている時たまにキューキューという高い声?か呼吸音をだしています。クーイング?なのか、何か病気なのか心配です。同じような方いらっしゃいませんか?
- 新生児
- 妊娠1週目
- はじめてのママリ☀️
- 6





現在第二子妊娠中です。 一人目の時は生後半年まで抱っこ紐で、その後B型ベビーカーだったのですが、 二人目が生まれたら新生児から乗せられるベビーカーがあった方が便利でしょうか? 経験談を教えていただけたら嬉しいです!
- 新生児
- 抱っこ紐
- 妊娠中
- 二人目
- 第二子
- はじめてのママリ🔰
- 1




新生児の体重について。 みなさん、1ヶ月健診までのあいだ 赤ちゃんの体重はどのように測っていますか? 我が家はスケールの購入やレンタルはしていないので 参考にさせていただきたいです🙇
- 新生児
- レンタル
- 健診
- 赤ちゃんの体重
- はじめてのママリ
- 8
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水