
お昼寝が苦手な赤ちゃんについて 2ヶ月の息子がお昼寝苦手でなかなか寝てくれません。 新生児の頃からずっと抱っこしていたのですが、腱鞘炎にもなり そろそろ抱っこも限界で(もう6.5キロあります) 抱っこをしないとギャン泣きしてしまいます💦 ただいつまでもこんなことはでき…
- 新生児
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月です。抱っこを嫌がります。 新生児の時からあまり抱っこが好きではなさそうで、 今生後7ヶ月ですが、更に抱っこを嫌がります。 横抱きは、海老反りになりますが、横抱きならなんとか寝てくれます。 縦抱きだと手を胸に押し当てて密着を嫌がります。 もちろん抱っこ紐…
- 新生児
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6

完母の方に質問です。 現在生後3週目の新生児に、授乳の練習をしつつミルクメインであげています。 一回に80〜100mlのミルクをあげているのですが、完母の方は一回の授乳でそれくらい飲ませられているのでしょうか? 私の場合、ベビースケールで測ったら30分の授乳で約30ml程度…
- 新生児
- ミルク
- 授乳
- 妊娠3週目
- ベビースケール
- 初めてのママリ
- 3







生後11日目の男の子です。 便が昨日は2回出て、今日は出てないんですが… 新生児って、もっと頻繁に便出ますよね?😖 ミルク多めの混合です!
- 新生児
- ミルク
- 混合
- 男の子
- 生後11日
- はじめてのママリ🔰
- 1









上の子が4月から年長、下の子は3ヶ月です。 下の子が成長していくにあたり、 マタニティグッズや新生児期に使ってたグッズ 捨てようと思っていたのですが、 2人目産んで、3人目もほしい。。。 でも金銭的に厳しい。。。 国や自治体がお祝い金300万とか税金免除!とかなら …
- 新生児
- ベビーグッズ
- マタニティ
- 3人目
- お祝い
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後13日目の新生児の質問です。 ミルク後のゲップがなかなか出ません😓 やり方が悪いのでしょうか。1日に1回か2回くらいしか出ません。ゲップが出ない時はそのまま寝かせても大丈夫なのでしょうか❓
- 新生児
- ミルク
- 夫
- ゲップ
- 生後13日
- ゆき
- 2

産後8日です。私の体調が良くなくて… 万が一入院となってしまった場合、新生児はどうなるのでしょうか。 一緒に入院できるのでしょうか🥲 高血圧と腎盂腎炎で入院になってしまうかもしれません💦
- 新生児
- 産後
- 体
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 2




新生児の聴覚について 生後4日の新生児と退院してきまして、 実家に来たところ、飼い犬がずっと興味津々で かなりの音量で吠え続けました。 飼い犬のいるリビングに滞在することも難しいレベルでうるさいので違う部屋に今はいます。 大人でも頭がキンキンしてくる音量なのに …
- 新生児
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 家族
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 6

関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水