
シナジス接種についての案内があります。5~6月に開始し、半年間続ける予定で、早産児の6ヶ月齢以下が対象です。費用は医療証で500円で受けられる可能性があります。ありがとうございます。
シナジス接種について教えてください
現在生後5ヶ月、体重7.3キロ、健康です
1ヶ月早く産まれた早産児のため、産まれた総合病院から、シナジス接種の案内が来ました
案内に
今年は5~6月に開始し、半年間継続する予定です
在胎期間29~35週の早産で、6ヶ月齢以下の新生児及び乳児
(生後7ヶ月になると接種対象外となります)
と書かれています
これは、5ヶ月と6ヶ月の2回だけ打つということですか?
それとも半年間継続するんですかね?
また、費用はすごく高い金額が書かれているのですが、子どもの医療証があるので市の上限の500円で住むんですかね?
早産児でシナジス接種をしたことがあるお母さん、教えてください
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
病院によるかもしれませんが毎月です!うちは一応1年にしようということで1年間毎月通いましたよ😊
市で上限が必ずあるということですよね?それなら500円です!

ママリ
35週で産まれました!
シナジスは3ヶ月までの3回接種しました!流行時期が終わった事と、順調に大きくなったから終わりにしましょうと言われましたよ!
なので5ヶ月と6ヶ月の2回だけ打つという事ではないでしょうか☺️
費用についても病院が負担してくれるので診察費の500円だけ負担すれば大丈夫です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
うちも35週で産まれました!
5ヶ月だから、同じくらいに産まれたかもですね✨
うちは産まれてすぐと、1ヶ月健診で打って、流行時期が終わったので終了しました!
1ヶ月早く産まれましたが、両親が大きいので、どこ行っても大きいねぇと言われるくらい元気です☺️
はじめてのママリ🔰さんは、5ヶ月と6ヶ月の案内は来てないですか?
病院によって違うのかなぁ?
費用は全額負担だと、6.5キロで25万円と書いてありびびりました💦笑- 5月8日
-
ママリ
きっと同じくらいに産まれましたね✨
実はうちもちょうど7.3キロでびっくりしました🥰笑
私の地域は生まれてからその年度の流行時期までが対象らしいです!なのでもう案内きてないです🥲
シナジスめっちゃ高いですよね😇こんな高価な注射打たせてもらえるのはありがたいです🤭- 5月8日
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます☺️
そうすると半年間継続ですね!
予防接種と日にちずらしたりしましたか?
ママリ
シナジスは特にズラさなくていいと言われましたよ😆
ただ私的に2日連続とかそういうのは可哀想だったので、1週間開けたりはしてました!
はじめてのママリ🔰
今日BCGと四種混合打ってきたので、もう少ししたら病院に相談の電話してみます!
丁寧に教えていただきありがとうございました😊✨