【わんちゃん飼ってる方、お知恵お貸しください】 もう少しで生後6ヶ月になる息子がいます。 生まれる前から犬を飼ってます。犬は2歳です。 その犬が最近になって急に粗相を頻発します。 今までトイレの失敗をした事がなくとてもお利口でした。 一緒に生活し始めて半年、今更?…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 病院
- 生後6ヶ月
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2
今2歳5ヶ月の子供がいます。 トイレトレーニングをどう始めていいのか悩んでいます。 保育園ではトイトレも少しやってるようです。 家ではトイレ行きたいと言った時だけ連れていきます。 うんちもおしっこも上手に出来たこともあります。 そろそろ本格的にと思いまずは朝起きてか…
- トイレトレーニング
- 保育園
- お風呂
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2
子どもの保育園でそろそろトイレトレーニング時期に入るとのことで、トレーニングパンツを準備してくださいと言われました。 今見に来たんですが、3層とか4層とか、吊り式と言って乾きが早いタイプとかいろいろあり。おすすめがあったら知りたいです。
- トイレトレーニング
- 保育園
- おすすめ
- トレーニングパンツ
- ママリ
- 1
トイレトレーニングで使うステップについて。 補助便座で練習させる際、ステップはワンステップのものか2ステップのものどちらのものがいいと思いますか?
- トイレトレーニング
- 補助便座
- はじめてのママリ🔰
- 2
3歳の娘がトイレトレーニング中ですが、3時間近くの場所へお出掛けに行きます。長時間お出掛けの時はオムツか布パンツどちらが良いですか?あと、お出掛け先でおトイレをさせる時、トイレットペーパーかおしりふきどちらですか?
- トイレトレーニング
- オムツ
- 3歳
- パンツ
- おしりふき
- はじめてのママリ🔰
- 1
トイレトレーニングの進め方についてアドバイスください😭 自宅保育、もうすぐ3歳になりますが、全く進んでおりません。 トイトレ補助具はありますが、便座に座ることを酷く嫌います。 ・排泄物が出たなど、気分により教えてくれます ・排便は様子を見て分かります。自分でもお腹…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 保育
- 3歳
- 飾り付け
- はじめてのママリ🔰
- 5
トイレトレーニング中、パンツやズボンは何枚持っていましたか? 保育園で毎日パンツ6枚前後・ズボン9枚前後使用しています。軽く手洗い→ハイター→洗濯機で洗濯していますが、ハイター漬けている間に寝かしつけしており一緒に寝落ちしてしまい洗い忘れてしまうことあります😅 パン…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 寝かしつけ
- 女の子
- 洗濯機
- しゅな
- 1
2歳2ヶ月なのですがトイレに 座るのを全力で嫌がり全然 トイレトレーニングが進んでいません。 1歳半ぐらいにトイレに座らせた時は ちゃんと便座に座りトイレでおしっこも できたんですけどそこからしばらく 座らせてなかったもので‥ 保育園でもトイトレしてもらってる みたいで…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 2歳
- おしっこ
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 4
トイトレ トイレトレーニング 春から年少です。 家でトイレはできます。(うんちは気分次第 保育園では、お友達や先生がいる時は絶対にしません。 最近は、先生が隠れて影から見守ると、おしっこができるみたいです。 これって治しようがないですよね、、、 本人は恥ずか…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 先生
- おしっこ
- うんち
- motsuco
- 1
トイレトレーニングがストレスになってきました。 元々、昼間は布パンツで過ごせていましたが、家では真冬になるにつれトイレに行きたがらなくなり、わたしの妊娠や寒さなどの影響もあってか、失敗が増えました。 みなさん家では、布パンツ+ズボンですか?トレーニングパンツで…
- トイレトレーニング
- 妊娠
- おむつ
- トレーニングパンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2
上の子なんですが、2歳から言葉の遅れ理解力があまりなく、療育へ通っています。言葉はだいぶ出てきて今は三語分や少し文章っぽくなってきました。質問に対しての答えが言えないことの方がまだ多いです。 名前と年齢は言えるようになりました。 恥ずかしがり屋なのか人見知りな…
- トイレトレーニング
- おもちゃ
- 保育園
- お昼寝
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 2
トイレトレーニングの進め方を教えてください🙏 まだおしっこ、うんちに行きたいなどの言葉はなく、先程うんちを気張る素振りがあったので急いでトイレに向かいましたが、アンパンマンの補助便座で音が鳴るため、トイレで遊ぶことに集中して30分ほど座らせましたが上手く行きませ…
- トイレトレーニング
- オムツ
- おしっこ
- うんち
- 補助便座
- ちろ
- 3
トレーニングパンツ、布製と紙製どちらを使っていますか? 暖かくなってきたので本格的にトイレトレーニングを始めようと思うのですが、そもそもどんなパンツを用意すればいいのか悩んでいます😣 使いやすかったトレーニングパンツやグッズ教えてください✨
- トイレトレーニング
- グッズ
- トレーニングパンツ
- ママリ
- 4
2歳のお子さんで便秘症な方っていますか?? 2歳の女の子ですが、、排便が毎回4~6日間隔で便秘です。食欲は旺盛で、食べた分を出さずに詰め込んでいきます💧4~6日も出ないと便もカチカチで、出す時は痛みからかギャン泣きです。出終わるとスッキリした顔をしてるのですが、カチ…
- トイレトレーニング
- 食事
- 2歳
- 女の子
- 牛乳
- はじめてのママリ🔰
- 0
旦那がワンちゃんのオシッコやうんちの片付け(トイレトレーニング中なので拭いたり)した後に手を洗いません、、 そのまま触ったりされるのが嫌なのですが洗わないのは普通ですか?
- トイレトレーニング
- 旦那
- 片付け
- うんち
- ママ
- 3
関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水