

2歳5ヶ月の女の子がいてます。トイレトレーニングなのですが最近ウンチが出そうとかおしっことか言ってくるのでトイレに座らせたいのですが以前ちょっと目を離したすきにビデボタンを押して水が噴水のように出てしまって大泣きしてからトイレを嫌がるようになり座ってくれません>…
- トイレトレーニング
- おまる
- 2歳
- 女の子
- おしっこ
- メルぞう
- 3

おむつなし育児されていた方、トイレトレーニングは何歳ごろ、どのタイミングで始めましたか? また、保育園に通い始めたら、お家ではどのようにおむつなし育児をされましたか? 新生児からおむつなし育児を初めて、順調におまるでキャッチ、11ヶ月にはオマルを叩いて事前に教え…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 外遊び
- おまる
- 新生児
- 緑茶🍵GreenSmoothy
- 3




いよいよ4月から保育園です🌸 決まった保育園は、ロンパースが基本的にNGなのですが… 私はそんなこと知らず、肌着はほとんどが頭から着させるロンパースを準備していました。 手間を省くため、また将来的にはトイレトレーニングの邪魔にならないようにするためみたいです😭ロ…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 0歳
- ロンパース
- 肌着
- いちゅまま╰(*´︶`*)╯♡
- 4


1歳10ヶ月になる息子がいます。 みなさんはいつ頃からトイレトレーニングを はじめましたか? また、どのようにトイレトレーニングをしていますか? 教えていただきたいです!!!!
- トイレトレーニング
- 1歳
- 息子
- 1歳10ヶ月
- トイレ
- てん
- 1



もうすぐ2歳の男の子のトイレトレーニングについて! 同じぐらいのお子さんを育てていらっしゃる方、トイレトレーニングは始めていますか? まだ始めていない方はいつぐらいからか、もう始めている方はどんな感じで進めているのか教えてください!
- トイレトレーニング
- 2歳
- 男の子
- 男
- トイレ
- れいれい
- 6


トイレトレーニング… おしっこ、うんち出たのに教えてくれません💦 朝一トイレに行くと出る時と出ない時があります。 それ以外でも声を掛けて座らせるのですがなかなかタイミングが合わず… パンツを履かせているので濡れた感じはわかるのかなぁ〜と思ったのですが、全く教えてくれ…
- トイレトレーニング
- おしっこ
- うんち
- パン
- パンツ
- ゆうとママ(^^)
- 1

布おむつについて良ければ教えてください。 保育園用に布おむつを購入しようとしていますが、おむつカバーのサイズで悩んでいます。 今、1歳3ヶ月の男児で、紙おむつは、メリーズパンツのLがちょうどくらい、グーンのLサイズのテープタイプを1のところでとめています。 サイズ…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 紙おむつ
- 布おむつ
- カバー
- マヨヨ
- 0



来月保育園入園なので準備をしています。今1歳4カ月の息子がいます。乾燥肌でよく体を掻くのでボディ肌着にしようと思っています。(ボディ肌着オッケーの保育園です)ですがトイレトレーニングが始まるとボディ肌着ではない方がいいと言われたのですが、トイレトレーニングは個…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 1歳児
- 保育
- 1歳
- ポン子ちゃん
- 4


1歳2ヵ月の息子の母です。 皆さんに聞きたいことがあります。 先日義実家に行った時、 義母に「トイレトレーニング始めてる?そろそろやらなきゃダメよ」と言われました。 私は保育園に上がる前くらいに オムツ取れればいいなと思ってるくらいで 現時点でトイトレなんて考えもし…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 保育園
- 義母
- 1歳
- A.mama☺︎
- 11

トイレトレーニングでトイレにつける階段を使っている方いらっしゃいますか? どんなのが便利、これはやめた方がいい等、教えてほしいです! アンパンマンの補助便座は既に持っていて、娘がトイレに行くときは私が抱っこでトイレに乗せたり、おろしたりしているのですが、2人目…
- トイレトレーニング
- 2人目
- 補助便座
- アンパンマン
- ちょうちゃん
- 1


義妹の子が、この4月に幼稚園に入るのですが、え?これ普通なの?ということが多くて、今後の娘の成長のこともあって教えてもらればとおもいます。 8月生まれの女の子で、もう3歳7ヶ月だと思うのですが、 1. 未だにちゃんと座ってご飯を食べない 2. 箸はもちろんフォークやスプ…
- トイレトレーニング
- おもちゃ
- 義母
- おまる
- 女の子
- マヨは味の素派
- 23




トイレトレーニングをゆるく始めようかなと思っています。 出来ればおまるではなく補助便座を購入しようかなと思っていますが種類が色々あって迷っています。 皆さんは何を買われましたか? 使用感とかも教えて下さい。
- トイレトレーニング
- おまる
- 補助便座
- すぃしょー
- 1

トイレトレーニングについて。現在2歳7ヶ月の男の子です。トレーニングは1歳8ヶ月からゆるく始めていました。家にいる日中は布のトレーニングパンツはいています。 始めて3ヶ月くらいでうんちは100%トイレでできるようになりました。自分でトイレ行くと言えます。 しかし、おしっ…
- トイレトレーニング
- お風呂
- 2歳
- 男の子
- おしっこ
- ♡A&Y&K♡
- 2

トイレトレーニングが短期間だったよぉ〜〜というママさんいらっしゃいますか?? 焦ってはないのですが、どのくらいの期間でマスター出来るのかなぁーと思いまして… 息子は、朝イチのおしっこがトイレで出来るくらいです😄
- トイレトレーニング
- おしっこ
- 息子
- ゆうとママ(^^)
- 3
関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水