
娘のトイレトレーニングについて、自分からおしっこが出るようにならず悩んでいます。トイレで出来るので、再々時間をみて誘ってトイレでさせるほうがいいでしょうか?それとも自分から言ってくるまで待つべきでしょうか?成功例が知りたいです。
娘のトイレトレーニングに苦戦しています。
2歳7ヶ月になったのでそろそろ本格的にと思ってやり始めたのですがなかなかうまくいかず挫折しそうです。
トイレでする事は1歳半くらいからやっているので誘えばトイレで出来ます!
ですが誘わなければ自分からおしっこが出ると言ってくることがないです。
オムツからトレパンに変えたのですがおしっこをしても平気で遊んでいたので普通の布パンを履かせています!
布パンだと事後報告をしてきます。
誘えばトイレで出来るので自分から言ってくるまでは再々時間をみて誘ってトイレでさせるほうがいいのでしょうか?
それとも漏らされる覚悟で自分から出るよと言ってくるまで我慢して待つほうがいいのでしょうか?
こうしたら成功したよ!とかいうのがあれば教えていただきたいですm(__)m
- メッコ(7歳, 9歳, 10歳)
コメント

twinsママ
回答にはなってないのですがうちも同じような状況なので困ってます(TОT)
自分からしたいときは言ってねと何回も教えてるのに未だに事後報告ばかりで💦
3歳も近いので焦ってしまいます…
いつか自分から言ってくれる日を待って、お互い頑張りましょう😅
メッコ
ほんとですか??なんだかうちの子だけ出来ないのかなーとか思ったりで(T_T)
私が出産が控えてるので余計にでも焦ってしまって(ToT)
やっぱり再々トイレに誘ってますか??
twinsママ
わかります( ;_; )その子のペースがあるというのはわかってるんですがどうしても出来ないと怒ったりしてしまいます💦
ちょっと休憩しようかなと思ったりもしますが、いつかできるんじゃないかと思って一日数回は連れて行ってます( ・᷄-・᷅ )(それ以外にも漏らすことは多々ですけどね…)