

赤ちゃんと同じベッドで寝ている方に質問です。 生後6ヶ月の男の子を育てています。 ベビーベッドのレンタル期間がそろそろ終わるので、私たちと同じベッドで寝るようにしようかな?と考えています。 息子の寝かしつけがいつも20時半頃で、私たち夫婦(と犬1匹)は23時頃就寝して…
- 寝かしつけ
- レンタル
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- みも🐣
- 4

赤ちゃんの寝かしつけについてです。 3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、授乳して寝落ちしてベッドに置くと、目は閉じているのにもぞもぞと落ち着かない様子でいることが多いです。首や手を動かしています。スワドル着せているので、モロー反射ではなさそうです。これは寝ているの…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- ベッド
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1



イライラ止まらないけどストレスの捌け口がないのでこちらで🙏乱文長文すみません 県外から遊びに来ている義両親 産後1ヶ月のこのタイミングで ホテル取るわけでなく全泊家に泊まります なかなか会える距離じゃないししょうがないとは思いつつもこの時点でモヤモヤ(せめて1泊だ…
- 寝かしつけ
- 保育園
- 義母
- 赤ちゃん
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 1





こんな時間からWi-Fi環境の設定やり直すなよ! すぐできるならまだしも、、、かなり時間立つというより待つの長く感じるからかな? 1歳児3歳児寝たいの待ってるのに、、、 それぞれ別の部屋で寝るから各々寝かしつけしてるのに 片方ずつ私がしようとしても 片方が邪魔しに来ちゃ…
- 寝かしつけ
- 保育園
- 1歳児
- 3歳児
- Wi-Fi
- はじめてのママリ🔰
- 0









生後3ヶ月 夕方からのギャン泣き 18時〜19時 お風呂 19時〜20時 授乳&寝かしつけ をしているのですが、この数日夕方〜寝るまで お風呂以外はギャン泣きです🥲 同じだった人いますか?? 一応、今がメンタルリープの期間みたいです。笑
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- 生後3ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後2ヶ月までは寝かしつけに3.4時間かかってたのに 2ヶ月以降から寝かしつけ短くなり、8時間とか寝るようになって 今はお風呂上がってミルク飲んで布団に置くと セルフで寝て、12.13時間寝ます。 逆に昼間はセルフで寝ることは少なく、寝ぐずりが多いです 夜こんなにすんなり寝…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



おすすめのマットレスを教えてください! 現在、子はベビーベッド、大人はベッドで寝ています。 夜泣きで何度も起きるようになってから、寝かしつけのためベッドから起きあがって寝て…の繰り返しがしんどくなってきたので、川の字で寝たいなと思い始めました。 子はベビー用のマ…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- ベビーベッド
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1

保育園に通わせている先輩ママリさん、もう小学生の子がいる先輩ママリさんに質問です。 園から帰ってきて、最初にお風呂に入れるルーティンにすると、感染症対策や保育園の洗礼対策になりますか?帰宅後すぐお風呂かどうかって結構違いますか? 産まれてから育休中と今もずっ…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 保育園
- 育休
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード