※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妹の旦那と会うのが苦手で、頻繁に会うことに疲れています。妹にはそのことを隠したいですが、会う回数を減らしたいと思っています。どうすれば良いでしょうか。

批判コメントなしでお願いします🙇🏻‍♂️
以前こちらで妹の旦那が苦手で会いたくないので、皆さんだったら何と言って断るか質問させていただいたのですが、否定的なコメントが多数で驚きました😨

嘘をついて会うのが相手に失礼、会いたくないと思うことが勝手すぎる等...

いつも妹と遊ぶ時は私の家で遊びます。
(私1人で長時間、娘を連れて外出するのが大変なため)
3回に1回のペースで妹の旦那も来ることがあるのですが、
私の性格と合わなくて会うのが毎回億劫です...💦
来る時は妹が事前に来て良いか確認してくれます。

今、後追いや生活リズムが変わって大変なのに
苦手な人に無理して会う必要があるのかなと、、、
その他にも娘を寝かしつける時、静かな環境でないと寝れないのですが静かにしてくれなかったり(コソコソ喋り等)、眠くて泣いてると言ってもまだ遊ぼうとしていたりで、やめて欲しい事を言えません。
なので毎回凄く疲れます。

たまにだったら良いんです!半年に1回とか😥
2ヶ月に1回のペースは今の私にはキツイです。
妹が大切にしてる旦那に対して失礼という意見もあったのですが私に関係ありますかね...😟😟
会いたくないと思うことは自分勝手なのでしょうか?

妹には苦手なことは隠し続けたいと思っていて、
今後は妹に会うペースを少なくして、妹の旦那と会う回数を減らしていけたら良いなと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな意見があったんですね😳💦
嫌なものは嫌ですよね笑

友達とランチ行くのに毎回彼氏も付いてくるってやつに似てますね😂私も苦手です笑
女同士で喋りたいことあるのに男性がいると萎えるタイプなので。

妹さんに隠し通すなら、妹さんにも会う回数を減らすでいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8割否定的な意見だったので私が勝手すぎるのかな?と思いモヤモヤして再度質問しました😭🤲🏻

    嫌なものは嫌です!!!!笑
    本当にそれです....
    常にニコイチでしか動けないのかと🥲
    それで凄く面白くてまた遊びたいと思わせてくれる人なら全然良いんです✨
    こっちが凄く気を遣わないといけないのが面倒すぎます😓
    女同士で喋りたい事とても分かります!

    皆さんお優しくて良かったです😭
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

私だったら!ですが、
静かにして欲しいという事が直接言えないなら、自分がコソコソ声で話して、静かにしとかないと寝れなくてごめんね🤫って感じでオブラートに伝えたり、眠くて泣いてる時に遊ぼうとするのなら、子供に、「そろそろ眠いか〜寝ようか」って私が抱っこして遊ばせないように阻止?笑 する感じにするかなぁと思います!笑

苦手だと思うこと自体は、誰でも人に対して感じる事だし悪い事だと思いませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オブラートに伝えてみます!
    リビングの隣が寝室なので娘が寝たあと話すと起きてしまうので、結局は娘を寝かすことはできないんだろうなあと...🥲それに対して凄くストレスを感じてしまいます💦

    それでもアドバイスありがとうございます🤲🏻✨
    皆さんお優しくて良かったです🙇🏻‍♂️

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

会いたくないと思うことは自分勝手ではないと思いますよ!
しょうがないことです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    しょうがないことに対して何故こんなに強く言われないといけないのだろうとモヤモヤしていました😣💦

    • 4月8日
ママリ

人間なので苦手なものは苦手だし別にわたしは妹の旦那に失礼だ〜とか思わないです^_____^
会いたくない人には会いたくないっていう感情があってもなんにもおかしくないですし🥺

妹の旦那でも言えること言えないことあると思うし、気を遣うことも当然ながら疲れますよね💧

解決策(今後の頻度)を自分の中で出しているなら無駄に気にせずそれで大丈夫だと思います🙂⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♂️
    妹の旦那が協調性が無いので会話も弾まず、毎回場を盛り上げるのに必死です😅
    そう言っていただけて安心しました🤲🏻

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

苦手な人の対応、よく頑張っていますね。
尊敬します。

私だったら適当な嘘をついて、フェードアウトしていきます。

産後のホルモンバランスが崩れていて、男性が特に苦手とか
娘が男の人だけ人見知りしてずっと泣くから会えないとか。

今は子育て中で、一番大変な時期だと思います。
他人にまで気を使う必要ないですよ✨
自分の気持ちを1番大切に、ストレス源は上手く遠さげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♂️
    今後、更に苦手が大きくなっていったらフェードアウトしていく可能性高いです。むしろそうした方がお互いに良いのではとも思っています...

    男の人にだけ人見知りする、とっても良い理由ですね😳✨
    妹だけに会いたい時使います!

    優しいお言葉ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 4月8日
ママリ

私ならその場で言うか、妹に言っちゃいますが、言わないでおくのが凄いなと思いました🥹

私自身嫌いな人は嫌いなので自分勝手だと思わないし、人それぞれの価値観もあるので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妹は嘘が下手なのでいつか相手にバレるのと、旦那も来たがっていたけど苦手だもんね😔って言われるのがストレスなので言わない事が自分にとって一番良いかなと思いました😣💦

    嫌いな人は嫌いですよね、仕事なら嫌でも我慢しないといけないことは分かりますが、そうではないのに自分勝手と言われるのがよく理解できませんでした😖同じ意見の方がいて安心?しました。ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 4月8日
ひな

全く自分勝手ではないと思いますよ。なんなら特に合わないとかがなくても、妹と遊ぶのに旦那さん来ないでよ、と思います。笑
私だったら仲良しなのであればむしろ妹さんに洗いざらい話してしまい、旦那さんにきてもらうのをやめますが
言わずに少し距離を置くのも良いと思います👏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😥😥
    面白い人ならまだ楽しめるので苦ではないですが、私が気を使うので本当困ります💦
    いつか妹から苦手か聞かれたらオブラートに包んで話してみようかと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

妹さんに隠し通そうとしてるとこがそもそも優しいです!
人間相性があるので苦手な人がいて当然だと思います!自分勝手とか言う人がいるのがびっくりです😳
苦手な相手とそんな頻度で会ってたらストレスたまりますよね…会う回数減らすでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後全く会わないという訳にはいかないと思うので、気まずくならないためにも隠すのが良いかなと...他にも理由はありますが大半は自分のためです🥲

    自分勝手と思う方達は苦手な人が少なくて嫌でも割り切れるんですかね、その思考になるのが逆に羨ましくも思います😖会う回数減らして距離を保ちたいと思います!
    お優しいコメントありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 4月9日