
赤ちゃんが生まれてから夜通し眠れず、日中も抱っこでしか寝ないため、母親は疲れ果てています。最近は夜中に何度も起きる状況が続いており、夜通し眠りたいと願っています。
いつになったら夜通し眠れるんだろう
もうすぐ7ヶ月。
生まれてから1度も夜通し眠れてない気がする。
3ヶ月くらいまでは20時から3時とかまで寝てくれてたけど、4ヶ月に入った途端1時間おき。
5ヶ月になって落ち着いたけどそれでも3時間おき。
最近は3時に起きたら1〜2時間寝てくれなくて6時過ぎにまた起きてなかなか寝付けず8時になり起きる時間になることも。
日中は抱っこでしか寝てくれないから私は眠れない。
今朝は6時頃に置いたら起きるを繰り返してやっと寝てくれたと思ってトイレに行き、自分も布団に入って掛け布団を被った瞬間に起きてあやしてもぐずりまくり。
張り詰めた糸が切れたのか涙が止まらなくなってしまった。
今日も21時にやっと寝たけど1時間もしないで起きてまた寝かしつけ、23時までにそれを2回やって3回目を今やってます。
置いて落ち着いたと思ったら10分くらいして泣く。
一体急にどうしたんだろう。
夜通し眠りたいなぁ。
息子は可愛い。とてつもなく可愛い。
ただ、夜通し眠りたい…。
- ちゃん(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝ない子は寝ない。。ですよね🥹うちは上の子が夜泣きもすごくて夜通し寝たの4歳前です😇もうその頃には私の体が寝不足に順応してました🫣
もうお仕事されてるんですか?🥹仕事してると寝不足本当にきついですよね😭

はじめてのママリ🔰
5歳でやっと夜通し寝るようになりました😭
5年間30~1時間おきに夜泣きありました😱
-
ちゃん
五年間…!!!!!!長い間お疲れ様でした😭
7ヶ月なんてまだまだですね……- 4月10日

ひねくれママ
日々お疲れ様です😭
ほんと子それぞれですよね😭
うちも夜は2-3時間おきに起きるタイプで、昼間は抱っこでしか寝なかったので、毎回ソファでラッコ抱きで一緒に昼寝してました🥹2歳になると乾燥肌で夜中掻き出すのでクリーム塗ったり。やっと落ち着いてきたかなと思うと夜驚症になってしまったりで。しっかり別室で夜通し寝てる旦那を何度恨んだことか。笑
ちゃんさんの息子さんは早く寝てくれるようになりますように、、、。それまでは旦那さんも頼ってくださいね😭
-
ちゃん
一緒ですね😭!!!
ラッコ抱きで一緒に寝ようとも思ったんですが落としたりするのが怖くて出来なくて…😭
成長するにつれてまた別の理由がでてきたりするのですね、、
わかります恨みますよね🫠笑
うちの旦那は同室なのに夜通し寝てます……
私が泣いてるのを見てここ数日助けてくれるようにはなりましたが😭- 4月10日

ぴすくん
まーーーーったく一緒です🫠
ずっと寝ない子ですが、最近さらに
ひどくなってきた気がします🫣
昨晩も20時半から1.2時間おきに朝まで泣いて起きてを繰り返しました🤮
泣き出したらトントンしても抱っこしても寝ません🥲気が狂いそう〜
昼寝も同じようにギャン泣きしますよー!抱っこひもじゃないと寝ないですし、本当に困った子です笑
ちゃん
4歳前…😭大変でしたね😭
身体が寝不足に順応できるようになっていくんですか🫠人の体ってすごい…🥲
まだ仕事はしてないのですが、日中はなぜか抱っこでしか寝てくれないので一緒にお昼寝ができずでして🙇♀️めちゃくちゃ辛いです🥲
ちなみにいつも23時台に起きて授乳してるのですが、今日は23時台に起きるけど抱っこすると寝るんです…置くと起きるけど…でも抱っこすると寝るってことは飲みたいわけではないってことなんですかね😭