




我が家の平日の家事分担どう思いますか? 夫が自分の負担が大きいと思ってるようでたまにイライラしてます😂 夫 ・ゴミ出し ・猫の水交換 ・夜ご飯(スーパーで売ってる味付け肉、味噌汁は手作り、温野菜はレンチン) ・食器洗い(食洗機利用)と食器片付け ・息子のお風呂 私 ・オ…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 4




寝かしつけでママの指をしゃぶって寝かせてる方いますか? 一歳3ヶ月の男の子で、ミルク卒業してます。 歯が痒いのか噛まれて痛いのもあるんですが、私しか寝かしつけできないので、2人目の事を考えると旦那にも寝かしつけできるようになってほしくて、指しゃぶりを卒業したいで…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 旦那
- 男の子
- 指しゃぶり
- はじめてのちびかな🔰
- 2

ランチ中などにベビーカーで寝てもらうコツなどありますか?💦 外を歩いているときは気付いたら寝てるんですが、ベビーカーをとめた状態だとうまく寝れずにギャン泣きしてしまいます… 遮光布で暗くするとギャン泣きがヒートアップし、おしゃぶりも口から出してしまいます(;_;) …
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- ベビーカー
- 抱っこひも
- ランチ
- はじめてのママリ🔰
- 3


夫が自分のお腹の上に子供をうつ伏せで寝かせます。 寝やすいのでごく短時間でしっかり見てる時ならまだいいですが、そのまま夫も寝落ちしてることがありやめてくれと言っていました。 今日またやっており、気をつけてよって声をかけると「見てるから大丈夫だよ」と言いながら携…
- 寝かしつけ
- 育休
- 抱っこ紐
- 母子手帳
- 育児
- はじめてのママリ
- 3



生後1ヶ月半になる子ですが、昼寝をしません。 抱っこで寝かしつけて布団に寝かせても5分も持たずにまた起きてしまいます。 同じような方いらっしゃいますか? もう少し月齢が進めば昼寝できるようになるのでしょうか?
- 寝かしつけ
- 月齢
- 布団
- 昼寝
- 生後1ヶ月半
- かなた🔰
- 1

子どもへのイライラが凄いです。 1歳3ヶ月。 仕事から帰ってすぐにご飯食べさせていますが食べるのに1時間かかります。自分でスプーンがまだ使えないので大人のご飯作りながら食べさせて、ブロッコリーくらいは自分で食べられます。 手づかみもたまにコーン一粒とか掴みますが進…
- 寝かしつけ
- 旦那
- おもちゃ
- お風呂
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2








2歳、0歳を自宅保育中です。 子ども2人を自宅保育している方、毎日どんな予定で過ごしていますか? 私は↓こんな感じの過ごし方してるんですが、のんびりしすぎ…?子どもも私もこれでいいのか?と、何だか色々不安になってきました🫨 夜中 2.3回夜泣き対応 7:30 起床(子…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 1



もうすぐ生後6ヶ月になる男の子の夜泣きについてです。 最近夜泣き?が始まり、朝の4〜6時ごろに泣いて起きたり、泣かずに喋りだしたりして起きています。(1時間以内に寝る) そのせいか、今まで7〜8時に起きていたのが、9時ごろまで寝ることも増えてきました。 夜泣きで朝起き…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0



関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード