
年子育児めちゃ大変じゃないですか…😂 里帰り中でもうすぐ自宅に戻ります。上の子1歳8ヶ月、下の子2ヶ月です。 大人2人いればいいけど、平日は完全ワンオペになる予定です、、 寝かしつけがうまく行かないとどちらも泣いたりてんやわんやですね。。
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 育児
- 上の子
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

夕寝について🌙 生後6ヶ月の男の子です! 子供の就寝時間が19時前後で、生後5ヶ月の間は なぜかどんなに寝かせようとしても夕寝だけは してくれず、朝寝•昼寝2回(各30分)で就寝まで 3〜4時間起きてて19時前後の寝かしつけで布団で 絵本読んだら5〜10分で寝るという感じでした! …
- 寝かしつけ
- 絵本
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後4ヶ月です。 夜の寝かしつけの時、パパだとずっとギャン泣きで、できません💦 同じような方、いつ頃まで続きましたか?😳 たまには、パパに寝かしつけしてほしいな〜と思ったりしちゃいます🤣
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- パパ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5




母乳過多で混合にしてた方いますか?💦 1人目の時生まれた次の日くらいから ワンピースパジャマが全身母乳まみれになるくらい 母乳が出ていたのですが産前から母乳をあげることを 考えるとしんどくなるディーマーだったのでほとんど 母乳あげずに入院中からほぼ完ミでした! そ…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 哺乳瓶
- パジャマ
- 搾乳
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月の男の子(下の子)です。 人見知り、場所見知りが全くなく誰に抱かてもOK、誰にでもニコニコ愛想いいです。 上の子は4ヶ月後半から人見知りが始まり、ママパパ以外は泣いてました。また私の姿が見えなくなるとすぐ泣いてました。 下の子はたまに泣きますが基本的に1人で…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 1







赤ちゃんがいて、親のご飯のタイミングとかどうしてましたか?? 生後2ヶ月にもう少しでなる子がいますが、今旦那が育休中で家事や育児は分担してやってます。 朝ごはんは子供にミルクあげた直後の少し機嫌がいい時間に2人で食べます。 (たまにぐずると交代で食べたり) 昼ご…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 旦那
- 育休
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 10





寝かしつけについて(睡眠退行)質問です! 今生後5ヶ月ですが、数週間前から夜に睡眠退行がはじまりました😇 それまでは、夜間7時間ぐらい寝てくれるようになってましたが、今は1~2時間おきにおきるように💦 私もしんどいので、今までやってなかった添い乳をやると、すぐ寝てくれる…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 授乳
- 卒乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後9ヶ月の子に嫌われてるのでしょうか…。 もう自信がなくて辛いです。 息子はパパ大好きで、パパの姿が見えなくなると泣きます。また夜も私が抱っこするとギャン泣きでパパだと落ち着きますし、パパから私に抱っこを交代すると泣かれます。離乳食の時もパパの姿がないとグズグ…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後9ヶ月 就寝前の断乳 あと数日で生後10ヶ月です。 今授乳回数が3回(就寝前、夜間1回、15:00)で、ここまで順調に授乳回数が減っているのと、2人目妊活でクリニックに行きたいので近く断乳したいと思っています。 今まで離乳食3回目を、就寝前の授乳のために量を減らしていた…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 抱っこ紐
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード