
子供やっと寝かしつけたのに毎回毎回起こされ町内放送でノイローゼになりそうです。 生後7ヶ月、睡眠不足も相まって我慢してきましたが限界です。今日も放送がなるかもと胃が痛くなり実際に放送前の音楽がなると動悸がします。選挙前なんか1日3回くらい放送あるし、あまりにもス…
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 胃薬
- 睡眠
- 選挙
- はじめてのママリ🔰
- 3






哺乳瓶卒業をさせたばかりの1歳5ヶ月を育てています。 先日必死な夜中の奮闘の結果 哺乳瓶を卒業できました! 基本パパが寝かしつけなのですが、 その期間だけ私が必死に寝かしつけして 哺乳瓶を卒業出来ました。 おかげで夜中は起きなくなったのですが、、、 朝起きてすぐ…
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- スタイ
- パパ
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


寝る前ミルクあげても4時間でおきて、 母乳あげて2時間おきに起きる。 前までは授乳したらすぐ寝てたのに 1時間くらい寝かしつけしないと寝れな なんでですかね🥲
- 寝かしつけ
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- すもも⭐️
- 0

旦那にイライラしてしょうがない🤦♀️ 旦那のしたい時だけ赤ちゃんかまって(15分くらいちょっと遊んだり抱っこで)、それ以外は自分の部屋で寝たり動画見たり何時間も部屋から出てこない。 旦那は仕事柄、月の半分以上家にいないほぼワンオペなので お風呂もミルクもあやしも全部…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜寝かしつけが毎日苦痛です。 授乳して電気を消して抱っこしてトントンして 何しても泣きます。 1人で寝てくれるようになってほしいです。 どうしたらいいですか?
- 寝かしつけ
- 授乳
- トントン
- はじめてのママリ
- 4














旦那、わたしのこと家政婦とベビーシッターとしか思ってなさそう😇いま離婚してないだけで冷めきってます。 共働きなのに保育園準備と送迎、家事全般、こどもの風呂着替え寝かしつけは全部わたしの担当。 旦那が仕事ができて残業もやれるのは、わたしがこどもを見ているから。 休…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 小児科
- 着替え
- ベビーシッター
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード