
妊娠中に上の子との関わりが減り、パパっ子になったことに寂しさを感じています。寝かしつけも嫌がられ、メンタルが辛いです。2人目出産後の上の子との接し方についてアドバイスが欲しいです。
2人目妊娠して後期ちょっと入る前から上の子抱っこできなかったり、自宅安静になって張り安く動くのもキツくて一緒に遊んであげれなかったり、保育園もパパの送迎になったりで、上の子が今まで「ママママ、パパ嫌」だったのにすっかり「パパがいい」とパパっ子になりました😭
いいんですけど、、、やっぱり寂しい🥲
そして寝かしつけもママが隣にいるだけで近づいたり触ったり(トントンとか布団かけたり)されるの相当嫌みたいです😭
ショックすぎて、悲しすぎて普通にメンタルやられます🤮
旦那は2人目産まれたら俺授乳以外は見るから上の子とできるだけいてあげてって言ってくれたけど拒否られそうで怖いです😭
2人目以降妊娠出産された方、上の事の接し方どうしてましたか?😶
- ゆん(妊娠34週目, 1歳9ヶ月)
コメント

しゅがー
最近2人目を出産して現在年子育児中です。
上の子のことを優先させてから下の子と接するように心掛けたり、下の子のお世話が終わったらめいいっぱいぎゅっとして、○○ちゃん、お待たせー!待ってくれてありがとうとお礼をゆうようにしてます😊
とはいえ、上の子の相手してると下の子は泣きっぱなし、下の子の相手すると上の子が拗ねて泣く、抱っこマンになる下の子に悪戯をするなどでなかなかうまくいかずにメンタルやられかけてます。。🫠

みっこ
うちも年子ですが、妊娠中、臨月の時で1歳だったので…お母さんと一緒とか見せてました🤣あとは、自宅用の滑り台等買って、横になりながら見てました🤣
-
ゆん
そうだったんですね🥺
やっぱり動画とか一人でも十分楽しめるもの用意しとくべきですよね🫡
ありがとうございます🤍- 4月4日
ゆん
年子ちゃんなんですね!毎日お疲れ様です🫡🤍
そうなんですね!やっぱり上の子は下の子見てるときヤキモチとか焼いちゃいますよね🥺
ちなみに妊娠中は上の湖の接し方どうでしたか?差し支えなければ教えてほしいです😣