
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は①で寝かしつけてましたが、1歳になった今でもおしゃぶり求めてます😂
卒業たぶん大変なので、抱っこで頑張れそうなら抱っこのほうが後々楽かもしれません!
4月から保育園通い始めたんですが、おしゃぶり無いので園で寝てくれず目下の悩みです…
はじめてのママリ🔰
我が家は①で寝かしつけてましたが、1歳になった今でもおしゃぶり求めてます😂
卒業たぶん大変なので、抱っこで頑張れそうなら抱っこのほうが後々楽かもしれません!
4月から保育園通い始めたんですが、おしゃぶり無いので園で寝てくれず目下の悩みです…
「寝かしつけ」に関する質問
8ヶ月の息子がいます。 いつも20:30〜21:00の間に寝るのですが最近夜中に起きてしまいます。 ミルクをあげたら寝るのですが対応として正しいのでしょうか? ミルクはあげずに抱っことかで再度寝かしつけた方が良いのでし…
歯磨きの進め方がよく分かりません😢 4本生えてます。(上は完全には生えてません) 現在は、毎食後に慣れてもらうためにシリコンの歯ブラシで磨いてもらって、その後に歯磨きシートで全体拭いてます。 夜の就寝前は、ミルク…
ベビーシッターを利用したことのある方にお聞きしたいです! 来週どうしても外せない仕事が入ってしまい夜寝かしつけにベビーシッターさんを使おうと思っています、 ですが今までベビーシッターを利用したことがなく、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか🥲私も1歳で保育園預けたいので、自分がしんどい時以外は抱っこにするようにします!!
ありがとうございます🙌
はじめてのママリ🔰
6ヶ月頃になると自分でおしゃぶり拾って口に入れるようになったり、欲しいと意思表示するようになるので、卒業するならそれまでが良いかもしれません!
抱っこ疲れると思いますが、応援しています💪✨
お互いがんばりましょ!
はじめてのママリ🔰
6ヶ月ごろまで!わかりました!!
体力つけるのも兼ねて頑張ります💪💪