※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんが寝かしつけ時に首を反り返す仕草が増え、寝かしつけが難しくなっています。これは首に違和感があるのか、首が座る前の自然な動きでしょうか。

生後2ヶ月半です!寝かせようとすると首だけ寝返りしようとする仕草を見せます。首が折れちゃうんじゃないかってくらい反り返ります。昨日まではトントンしたり、トントン+おしゃぶりで寝てくれていましたが、急に反り返るようになり寝かしつけに時間がかかるようになりました。これは首に何か違和感があるのか(痒いとか?)それとも首が座る前の仕草なんですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も首だけすーごい方向向いてますよ〜😂
とれるんじゃないか?!ってぐらいです、笑

  • nico

    nico

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    急になってびっくりしてます 🥲🥲
    調べると脳性まひとか出てきてすごく
    びびってます 、、

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のこと調べると、何でもかんでも脳性麻痺、発達障害って出てきますよ〜😅

    • 12時間前
  • nico

    nico

    そうですよね、、あまりネットで調べるのも良くないですよね(´・_・`)首痛くないのかな?赤ちゃんは体が柔らかいから大丈夫なのかな(´・_・`)

    • 1時間前