
11ヶ月の息子をトントンで寝かしつけたいが、抱っこでしか寝てくれません。トントンで寝るようにする方法はありますか。もう手遅れでしょうか。
トントンで寝て欲しい。
11ヶ月の息子がいます。
7ヶ月くらいまでは授乳で寝かしつけしていましたが、ここ数ヶ月は抱っこで入眠させています。
最近本当に重くなってきて、そんなに長く抱っこできなくなってきました。
トントンで寝かしつけられたらどんなにいいか、と思い昨日挑戦してみましたが、ベッドの上をハイハイしたり、しまいには泣き出してしまいました。
結局私が折れて抱っこで寝かしつけました。
調べると、生後3ヶ月くらいからトントンで寝かしつけるのが良いと出てきて、もう手遅れなのか、、と絶望しているところです。
トントンで寝るようにするにはどうしたら良いでしょうか?
来月1歳、もう手遅れなのでしょうか、、
- おこと(生後11ヶ月)

さあた
性格にもよるのでわからないのですが
7ヶ月から添い寝で寝てます!
今お昼寝は何回ですか?
1歳前後の頃にお昼寝2回から1回にするか迷ってたので💦

はじめてのママリ
トントンが好きな子と苦手な子がいるので、どちらかわかりませんが…
とにかく泣いてもトントンし続けるしかないです☺️
ネントレは何日も続けないとですよ~◎

はじめてのママリ🔰
低月齢なので参考にならないかもですが😭
赤ちゃんが落ち着く音はないでしょうか?
数日前から夜のみネントレをしています。
うちの息子はビニール袋をガシャガシャする音で泣き止んだりするので、ベッドに置いてビニール袋をガシャガシャすると勝手に寝るようになりました😴
最初の2日は泣いててもビニール袋で10分以内に泣き止んで入眠、次の2日はビニール袋で泣かずに入眠、昨日はビニール袋なしで少し泣きましたが隣で大丈夫よ〜ママいるよ〜と声かけしたら10分ぐらいで寝ました!
何かホワイトノイズのようなおことさんの赤ちゃんが落ち着ける音があれば流してあげたらいいかもです🤔
コメント