※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🥺
子育て・グッズ

子どもたちがお昼寝をしなくなり、特に次男が1歳半なのでお昼寝をしてほしいと感じています。皆さんはお昼寝をやめていますか。

2人とも休みの日はお昼寝してくれなくなりました😭
保育園では寝てるそうです。
午前中は公園などに行って疲れさせているつもりなのですが…
特に次男はまだ1歳半なのでお昼寝してほしい…
というか私の休憩時間が欲しい、というのが大きいのですが😅
さすがに夕方出かけたりして車やベビーカーの中で2.30分ほど寝たりはしますが、結局眠くてぐずるならお昼寝してよーってイライラしてしまい…。皆様、お子さんがお昼寝しなくなったらもうお昼の寝かしつけ辞めてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は1歳4ヶ月でお昼寝しなくなりました。寝ないなら寝かしつけしません、寝かしつけの時間が無駄だしその間に休めるので😂下の子も2歳の頃には休みの日もだけど保育園でも寝ずにみんな寝てる中お絵描きとかして起きてたみたいです笑笑

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    コメントありがとうございます!
    早いですね😲寝ない子はそれくらいから寝ないんですね…。起きてるとどうしてもママ、ママになって休憩させてくれないのでお昼寝はしっかりして欲しかったのですが…😅
    最近は寝ろー😡❗️と怒ってばかりになってたのでうちも寝かしつけ辞めてみます。

    • 4月14日