

寝るまでにめちゃくちゃ時間がかかります🥲 スワドルは着せると暴れる、おしゃぶりはやるときとやらないときがある、音楽系は効果なし、おくるみも嫌がることの方が多い、添い寝は泣く。唯一立って抱っこしてゆらゆらはまだ寝てくれることが多いです(´;ω;`) 寝そうなのに寝れず…
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- ベビーカー
- おすすめ
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 2






毎日毎日毎日毎日毎日毎日… 上の子に 早く迎えにきて、6時より前に来て、延長やだ と寝かしつけ時に毎日泣かれて頭おかしくなりそうです。 先日、家購入の為に契約したばかりで引き渡し(今年の冬くらい)までは仕事辞められません。 早く迎えに行きたいのは私だって同じ。 …
- 寝かしつけ
- 旦那
- 家事
- 育児
- クリスマス
- ☆生涯山田涼介推し
- 0




5歳児と生後2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけを1人でやるのどうしたらいいか悩んでます💦 同じような経験された方がいましたら、教えて欲しいです🥺 だいたい上の子は9時頃に就寝、赤ちゃんは日によってバラバラで遅い日は11時近くになります😱
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 5歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2







寝かしつけ途中で寝室に入ってくる旦那。 ただのボヤキかもしれません。。。 生後2か月です。旦那は相当家事も育児もやれるタイプで協力しあいながらやれています。 しかし、私が寝かしつけてる途中で、普通に寝室にガチャって入ってきて、普通の声量で喋りかけてきます。 当然…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 旦那
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

5歳の息子が寝かしつける時に急に怖くなったとギャン泣きをします。 あるあるですか??それとも病院に連れて行った方がいいですか??病院に行くとしたら何科がいいのでしょうか? 同じような経験された方お願いします。
- 寝かしつけ
- 病院
- 5歳
- 息子
- ギャン泣き
- おじょ
- 1






生後4ヶ月、もうすぐ5ヶ月ですが夜中起きる時期なんですかね?😭 21時には寝かしつけてその後何回かギャン泣きで起きて抱っこで寝かしつけを繰り返しています😭 ラッコ寝してて気づいたら私も寝てしまう時もあります、、 2〜3時には必ず起きてミルク、その後6時近くになると寝言泣…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 寝ない
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 4

夏に出産予定です。 里帰りはせず、入院の間は主人に仕事を休んで上の子を見てもらう予定です。 日中は保育園へ行き、お風呂と寝かしつけはいつもやっているので特に問題はないのですが、料理だけできないのでどうしようか考え中です。 主人は義実家へ行くと言っていますが、義母…
- 寝かしつけ
- 保育園
- お風呂
- 義母
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード