※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tim
家族・旦那

旦那と別居して半年、子供との関係や育児について悩んでいます。旦那は子供を1年預かりたいと言っていますが、子供たちの不安定さや保育園の問題が心配です。どうしたら良いか意見を求めています。

どう思うか聞きたいです。
旦那と別居して約半年経ちます。理由はお互いにありますが、旦那のモラハラ、教育方針の違い、育児家事の参加が少なかったこと、強く実家に帰りたいという希望が旦那にあり、仕事もブラックで転職したいがそうなるともう実家に帰る選択肢しかない(地元でしたい仕事がある)といった感じです。他にも色々ありますが、、
1週間から2週間に一回は会ってます。(旦那が子供達に会いに)
子供達もパパと遊ぶのは好きで、「パパはいつこの家(私と子供が住む家)に帰ってくるのー?」と旦那に聞いたり、私に聞いたりしてます。遊んだあとはやっぱり寂しい😞と言ったりします。
旦那は今実家に住んでて、家と旦那実家は車で2時間の距離です。旦那にとっては私は子供を連れ去った側という認識なので、子供を短期間でも引き取って一緒にいたい(期間は1年がいいといってます)と言われました。仮にそうしたとしても、子供達は保育園を長期間休むので退園になります。それを伝えても、子供と一緒にいる時間が不公平だと言われます。
子供達はパパと遊ぶのは好きですが、ままなしではお泊まりも難しく、同居してた時から寝かしつけはパパ拒否、パパと2人っきりで出かけるのも無理、といった感じで、なんとか宥めても全然ダメで、、 そんな状態で1年も預けるという形は可能なのか、義父母に頼り切った状態になるのではないか、でも子供達にとってパパと過ごす時間も大切なのではないか、慣れてくるのかなとか、、といろんな感情がぐるぐると… 子供達の様子を見て、不安定になるし夜もまだ夜泣きがあったりで、私が義実家へ車で行って面会だったり私の家で会ったり泊まったり で過ごしていけたらと私が伝えても、義父母にも孫と過ごさせてあげたいからと義実家に1年住まわせる気満々で、、
どうしたらいいかなあと迷っているので意見をください

コメント

hm

今のまま1、2週間の面会でいいのではないかと思っています。
別居期間後、再建築する予定なのでしょうか?

  • hm

    hm

    すいません、思っています→思います。です🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月13日
  • tim

    tim

    ありがとうございます。
    そのまま離婚か再構築かは決めかねています。再構築するのであれば、お互い変わる必要があることや、旦那の実家で暮らすようになりますが、山奥で学校もないので、通園は毎日車での送迎になります。
    離婚も視野に入れてるけど、わがままを旦那に押し付け、私がいいようにしているだけなのではないか、子供達もどう思うかなと揺れています…(実際旦那に言われました)

    • 4月14日
あー

現状維持でいいと思います。
一緒に暮らしてお世話するのと、たまに会って遊ぶのは違うと思うので。
向こうの義父母も毎日面倒見るのはしんどいと思います。ご主人そんな感じなら義父母にお世話丸投げリスクあるでしょうし…。

  • tim

    tim

    ありがとうございます。そうですよね。
    離婚も視野に入れていますが、わがままを旦那に押し付けて、自分がいいようにしているだけなのではないか、我慢をせず思い通りにならなければ旦那を捨てる、子供達もどう思うかなと揺れています…(実際旦那に↑を言われました)

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

いやいや、モラハラとか、家事育児しなかったのによく言うよと思いました😂子どもと一緒にいたいっていう気持ちが強いなら、地元に帰るよりtimさんの家から通える仕事を探すはずです。子どもより自分の仕事の環境を取ったんでしょ。そういう人なのに、子どもたちから母親を取り上げるようなことをするなんてありえないです。子どもたちもお母さんと離れるなんて嫌がると思いますよ。
みなさんおっしゃる通り、現状維持で良いと思います。

  • tim

    tim

    ありがとうございます。
    旦那は、地元でゆっくり暮らして、子供達は自然の中で育てたい(今は栄えている県の中心部で暮らしてます)という思いが強くあって…
    結婚前から地元へ帰って仕事をしたいと言っていて、最初は帰ることも考えていました。子供が生まれてから、病院だったり学校だったりとよく考えたら今の場所の方がいいのではないか、地元へ帰りたいという思いは受け止めつつ、帰省で帰るなどで良いのではないかと思い始めて、そこから意見の食い違いで拗れてきました…旦那はすぐにでも地元で暮らしたい から思いが変わってなかったので…
    別居するのも、会社がブラックで心身ともに疲弊しているのを見て,かつ私が地元へ帰ると返事しきれず、じゃあ旦那だけ地元で暮らして住環境だけでも気持ちが落ち着いたらいいなという思いで切り出して今に至ります。だから、子供を合わせる義務は私にもあるなあって思ってますが、一年住まわせるという話は少し違うなあって思って😖 せめて子供達が自分で行きたいって言うのならまだしも…嫌がるのを無理矢理はいいことないですしね😞

    • 4月14日
  • tim

    tim

    追記で、今の場所で住み続けて違う仕事をすることを提案しましたが、それをするなら地元で仕事したいと言われました😔 共働きなので、仕事を探す期間はなんとか一馬力でいけるけど、仕事の選択肢は地元しか残ってないみたいです😂

    • 4月14日