
夫の体調不良で一人で子供の世話をし、無関心な態度にイライラしています。感謝の言葉を求めるのは難しいですが、気持ちを吐き出したいです。
これは吐くだけです吐かせてください。
先週ほぼ全部、夫が体調不良でワンオペです
そして寝る時もいつも全員で寝てますが、夫体調不良なので1人で下でソファで寝てます
仕方ないです、熱も上がったり下がったり
食欲もない、辛いですよねわかります
でも、私が子供2人にギャーギャー言われながらご飯作ったり遊んだりしている中、ソファでスマホ見たりゲームしてなんにもこちらのこと気にしてない感じで。
一言も声をかけてくれない、ただゲームかスマホ。
動けなくても、大丈夫?とか、ありがとうとか、なんか、なんかない???
夜も1人でソファで寝れるのいいわね
私が体調悪くても1人で寝れて1日だけ。
子供に来て来て言われるので。
この前も胃腸炎ぽく、トイレを行き来していたので1日だけソファで寝ましたが、その次の日から下痢が落ち着いたので子供に引っ張られて寝かしつけ。
下痢が収まっただけで、普通に体調戻ってません
こんなこと思ってありがとうとかごめんね言ってくれなんて、まぁ体調不良の人にどうかと思いますけど、普通にイライラしてるので吐かせてください。
でも日頃私も余裕なくてイライラして雰囲気悪くすることも結構あるので、私がこのことを夫に感謝してくれとか言う筋合いないなとわかってるので、余計直接言えなくてイラつきます笑
見てくださった方不快にさせたり何言いたいんだと思われるかもしれませんが、ただ吐きました失礼しました
- はじめてのままり(1歳3ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いつも家族のために何か1つでも頑張ろうと、たとえ感謝の言葉をかけてもらえなくても、毎日努力して家庭や家族を守り続けてるママという存在は、本当に強くて尊敬でしかありません。
たった一言あるだけでそれ以降の気持ちの持ちようも違いますよね。
いつもお疲れ様です🥲
はじめてのままり
ありがとうございます😭✨
朝から泣きそうです。
優しい言葉をかけてくださりありがとうございます🥹
はじめてのママリさんも、これから出産を控えてらっしゃると思いますが、言いたいことは溜めすぎず、イライラする日もあると自分を責めず認めてあげながらこれから育児も頑張ってくださいね!!
いえ、お互いに頑張りましょうね✨✨