
2人目の出産に不安を感じています。お昼寝の時間が取れなくなるか、同時に寝ることは難しいのではないかと心配です。また、寝かしつけの優先順位や、夫との時間が減るのか知りたいです。
2人目産まれてくるのが楽しみだけど不安です😢
2人目が産まれると自分もお昼寝など出来なくなるのでしょうか?上の子と産まれてくる子が同じタイミングで寝れば多少は寝れると思うのですが、中々同じタイミングで寝る事は中々ないんじゃないかと思っていますがどうなんでしょうか?😢それに同じタイミングで眠くなったとしても2人の寝かしつけなどどちらを優先したらいいのでしょうか?
夜は今まで上の子が寝た後旦那との2人の時間があったのですが、なくなってしまうんでしょうか?😞教えて欲しいです🙏🏻
- あん(23)(妊娠21週目, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのままり
中々寝れないと思います 。2人が同じタイミングで寝るとは限らないので 、、どちらかが起きていたらそのうち寝ている片方も目が覚めますし 、、交互という感じですかね 。基本的寝かしつけも全て上の子ファーストです 。上の子には我慢してもらうことが沢山あると思うので 、、全て上の子が1番にすることですね 。言うこともほとんど聞いてあげて 、好きなのようにさせてあげることが大切です 。

はじめてのママリ🔰
3人目が産まれたたばかりですが『新生児期は3時間起きの授乳だからまた寝れない日々が続くぞ!頑張らなきゃ』と思ってましたが割と睡眠は取れてます!寝れる時に寝る!これに限るのでお昼ご飯上の子達と食べる⇒授乳⇒昼寝3時間後にアラームで起きるってやってます!夜は我が家は2人目の子寝かしつけてます!夫婦時間もちゃんとあります☺️

はじめてのママリ🔰
私も不安でしたが、案外あります😂
子のタイプにもよるかもです。うちの子2人ともそんなに睡眠とかに関して手のかかるタイプではないので🤔
はじめてのままり
2人時間もなくなりますね 。
疲れて寝ると思いますよ 。