
3歳の娘の寝かしつけが非常に困難で、様々な理由を挙げて寝ない状況に悩んでいます。お昼寝をしないと機嫌が悪く、無視することもありますが、これが普通なのか知りたいです。
今年3際になる娘の寝かしつけが大変すぎてどうにかなりそうです。
お昼寝してもしなくても、寝ないと必死の抵抗をしてきます。
お茶のむ、足が痒い、お友達(人形)がほしいなど次から次へと要望をいってきて意地でも寝ません。
お昼寝せず朝から晩まではもう機嫌も悪いし泣き叫びながら眠気と戦ってます。
何言ってもイヤ!と聞く耳なんて持たないのであまりに酷い時は無視してますがこんなもんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはまさにこんなもんです!疲れますよね😭
3歳ちょいですが、寝るときはマグ持参、お人形を決めて寝室に行ってます。もう絶対にリビングには行かないよと言ってますが、駄々こねられるのもめんどくさいので、もし何か取りに行くとごねたら行かせてます。ママは腰が痛いからねーと背を向けて毛布に隠れ携帯触って寝かしつけてます(笑)
はじめてのママリ🔰
全くおなじでした笑
ケータイでも見て心落ち着かせないとやってらんないですよね笑
トントンしてーと言いながらモゾモゾ動いて、そこじゃないここじゃないと指定してきてトントンも無意味なのでおやすみ〜と布団かぶって余程のことがない限り反応しないことにしました笑