
下の子が発熱し、上の子も鼻水と咳があるため、明日からの慣らし保育をどうするか悩んでいます。上の子は行きたくない様子ですが、熱はないため行かせたい気持ちもあります。どうすれば良いでしょうか。
登園させるか悩んでます💦
1歳と3歳児の2人が4月から入園し、慣らし保育中です。
下の子が金曜朝に急に鼻水が出始め微熱だったため念の為保育園をお休みさせました。その時、上の子も熱はなかったけど、鼻水と咳が続いていたので、一緒に休ませました。
土曜日、下の子は40度の発熱💦鼻水と咳も一気に出てきましたが、食欲だけはしっかりあって、水分もとれてる様子。機嫌もそこまで悪くはありませんでした。
そして今日(日曜日)、下の子の熱は1日37.1度キープ、鼻水咳はまだあるものの、ご飯はしっかり食べれてます。
このまま熱がまた上がったりしなければ、明日からまた慣らし保育に戻していいのか、鼻水咳が結構酷いなら明日も休ませるかで迷っています😓
そして上の子も、今日の寝かしつけの時に「ちょっと涙が出てきちゃった」「明日保育園行きたくない」と寂しそうな表情を浮かべていて、心が痛みました🥹
でも上の子は熱も上がってないし、鼻水咳もまぁ許容範囲内かなと思う程度なので、行かせたいと思っています。
これで休ませてたら慣らし保育終わらないですもんね?😭でもこれでいいのかな?って迷ってしまいます💦
皆さんならどうされますか?😭
- h.mama(1歳7ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ちちぷぷ
復帰がいつか?にもよると思います。
仕事始まればなんとしてでも預けないといけませんから、休むもあり。行かせるもあり。早お迎えもありです!!
h.mama
コメントありがとうございます!
復帰予定は5/1でまだ少し余裕はあるので、、今日は下の子だけ休ませました🥺
早く慣らし終わらせたい気持ちもあるけど、子供の体調第一で決めようと思います😭