※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子どもが夜中に何度も起きてしまい、ミルクを与えたり抱っこで寝かしつけたりしています。睡眠状況について他の方の経験を知りたいです。

生後4ヶ月、もうすぐ5ヶ月ですが夜中起きる時期なんですかね?😭
21時には寝かしつけてその後何回かギャン泣きで起きて抱っこで寝かしつけを繰り返しています😭
ラッコ寝してて気づいたら私も寝てしまう時もあります、、
2〜3時には必ず起きてミルク、その後6時近くになると寝言泣き?で起こされる、または6時には完全に起きてます😭
せめて7時までは寝てほしいところですが、、😭
6時に起きると8時には眠くなってしまい、抱っこでしか寝ないので準備諸々進みません😭
生後4ヶ月の子がいる方、睡眠状況どんな感じですかー?🫣

コメント

はじめてのママリ🔰

今のところ、19時には寝て5時ごろ起きる、がルーティンになってます💦
多分どれだけ遅く寝かしつけても朝5時には起きてきてしまうみたいです😇

その間は全く起きないです!

はじめてのママリ🔰

うち一歳までは夜間ミルク3〜4回ほどしてました😂

一歳でミルクやめてお茶おいてたら
起きても自分で飲んで寝てますが😂

8ヶ月ごろからは
ミルクおいてたら起きたら
自分で飲んで寝てってしてますが🫶🏻❣️

4ヶ月の頃は4回は起きてあげてました🤣

メグミ🧒♥️👶

あと2週間ほどで5ヶ月です😊

上の子の時もそうでしたが、夜通し寝るのはまだまだです😂

うちも21時頃にベビーベッドで寝かしつけています!
それから大体0時~1時ぐらいに泣いて起きるのでそのタイミングでオムツとミルクします🍼

何故かここ最近、夜中になるとベッドで寝てくれなくなったので、添い寝スタイルにしたら寝てくれるようになりました!

といっても、またそこから朝方4時にまた泣いて起きます😂
そこでまたオムツとミルクします!
それからまた寝かしつけて、起床時間は大体6時半前後です☀️

なので基本夜中は2回は最低でも絶対泣いて起きる感じです🤔
くっっっそ眠いです😂😂😂

mama

もともと夜間授乳2~3回はあったんですが、最近1時間半~2時間で起きて寝かしつけての日々です😢😢

19:30頃から寝かしつけ→1時間半で起きて寝かしつけ→またその1時間半後に起きて授乳の繰り返ししてます💧