


[弱音です]育児に自信が無くなってきました 生後5ヶ月の子を育児中です。 いろんなことが重なって、どんどん自分に自信が無くなってきました。 お昼寝に関して、普段は活動時間や眠そうな仕草を意識しては布団においたら時間はかかるものの寝てくれていました。 ここ最近寝ぐず…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 7







生後8ヶ月の男の子ですが 夜寝る時もお昼寝の時も、抱っこ紐で寝かしつけしないと寝ません。 いつから1人で寝てくれるようになりますか? おしゃぶりは嫌いで指しゃぶりもしません。 トントンしても寝ず、ベビーベッドの柵につかまり立ちして遊び始めてしまいます。 なにかネント…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2








2歳の息子がおり、4月に第二子が産まれます。 旦那は1ヶ月育休をとる予定です。 みなさん寝室は分けてましたか? 息子は寝かしつけは旦那でも大丈夫になりましたが、朝起きた時にわたしがいないと泣きます。 でも切り替えが早いタイプではあるので、いなければいないなりに過…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 育休
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後5ヶ月、あと数日で6ヶ月になります 寝るのが下手な子、いつから上手に寝れるようになりましたか😣? 日中は絶対抱っこでしか寝ない(降ろすと起きる) 夜間は添い寝でベッドで寝るけど添い乳しないと眠れない子です 今トントンで寝かしつけようとしましたが30分ほど泣かれて、…
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 眠れない
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後2ヶ月横抱きのしすぎて、頭が斜頭になりました。 反対側に変えたりもしてますが、私の腕が慣れておらずしんどくて。 もうエルゴとかで寝かしつけしてもいいでしょうか?
- 寝かしつけ
- エルゴ
- 生後2ヶ月
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月完母授乳について 朝6時半に授乳して再入眠 8時に起きてちょっとしてからぐずったらまた授乳しますか?それとも寝かしつけですか? おきて授乳するルーティンとしてしたほうがいいですか?
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード