※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じくらいの月齢のお子さんを持つ方に、寝かしつけの方法についてアドバイスを求めています。抱っこでの寝かしつけが限界に達し、号泣してしまうお子さんに対して、どう対処すれば良いのか悩んでいます。

同じくらいの月齢の方、寝かしつけってどうしてますか?

もうすぐ1歳半です!ずっと抱っこで寝かしつけしていましたが、10kg以上あるのでそろそろ腕も腰も限界です…。
ただ、抱っこ無しで寝かしつけようとすると号泣してしまいます。そのままトントンしたり私が寝たフリしているとそのうち寝るという感じです。
号泣してそのまま疲れて寝ちゃうってやり方でいいのでしょうか?最近卒乳したばかりなので、抱っこも無しにしちゃうのも可哀想かな?という気もしたり…🤔💭
ちなみに保育園では先生のおんぶで寝てるみたいです。

皆さんどうしてますか??
アドバイスください😭😭😭

コメント

2児のMaMa💙🩷

腕枕とかどうですか?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腕枕試したことなかったです!
    やってみます!

    • 9時間前
つき

つい最近概ね抱っこ寝かしつけ卒業したんですが、少し前まで昼寝はヒップシートで抱っこして寝かしつけてました!
今でもたまにそれです。
ヒップシートがないとできないですが、安いやつもあるので、ご参考までに😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒップシート持ってます🙆‍♀️
    確かに腕と腰は守られますね!💪

    • 9時間前
ままり

ラッコからの腕枕からの添い寝に移行出来ないですかね?!

うちは添い寝で寝たふりすれば、最初はウロチョロ動き回ったり顔をいじってきたりしますが
我慢して寝たふり続行すると寝てくれます😪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!参考になります!🙇‍♀️
    うちも髪引っ張られたりよじ登られたりしてます🫠耐えるしかないですね💦

    • 9時間前