
パパよりママの年収が高い家庭の家事育児分担について教えてください。
パパさんよりもママさんの方が年収高いご家庭、保育園の送迎や家事育児分担どうしてますか?
◎夫
・飲食店勤務
・年収300万弱
・奨学金返済あり
・シフト制で休み不定期、昼過ぎ〜夜の勤務形態
◎私
・IT関係(リモート可)
・年収800万強
・9〜18時、土日祝休み
仕事の都合上、朝起こすところから離乳食、ミルク、保育園準備、送りは夫、
お迎えから寝かしつけは私(夜泣きは夫)という感じで分担しようと思っています💡
ただ夫が店舗業務でリモートができないため、体調崩した時の対応はリモートできる私の方に偏りそうで、、、
ちなみに家事は料理(作る専門)と洗濯が私、洗い物ゴミ捨て日用品補充等々その他の全てが夫って感じです!
他のご家庭はどうなのかなーって参考にさせていただきたいです!
- ぱ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
飲食だと年収200万台なんですか!?

はじめてのママリ🔰
それだけ分担してもらえるなら私なら文句なしです😂
我が家は、私が在宅勤務の日以外は送りは夫(ただし準備は私に偏りあり)、迎え〜寝かしつけはほぼ毎日私(実母のヘルプもあり)、家事は夫はゴミ出し、大物(ベッドシーツとか)の洗濯、哺乳瓶洗う、くらいです😂
土日は子どもと遊んだり、昼夜の離乳食を食べさせたり(準備は私ですが)、お風呂一緒に入ったりは一応してくれはします😅
-
ぱ
すみません、間違えて下に返信してしまいました💦
- 22時間前

ぱ
やってくれるにしろその準備はママリさんに結構偏ってるって感じなんですね🥲
ありがとうございます、確かにやってくれてる方かもと思いました、、!(失礼でしたら申し訳ありません🙇)

yocco
送りは夫担当、迎えは半々です!
夫は会社のルールで週3回までは在宅勤務できるので
3回は夫が在宅勤務で送迎両方
2回は出社してもらい、私が早番して迎えに行く、て感じです。
それ以外の家事はほぼ私です!洗濯物溜まりまくりです🧺
早番の日は子ども起こして着替え、朝ごはんも夫に任せてますが、着替えフルセット用意しておかないとまるでできない人ですし、朝ごはんは調理不要の菓子パンくらいしかあげれないようですが、その辺は大目に見てます😂
-
ぱ
詳しくありがとうございます〜!!参考になります!!
在宅できる仕事なの羨ましいです🥲🥲
やっぱり準備はある程度こちらでしてあげないとですね、、、- 22時間前
ぱ
です😂
どうせ私のほうが稼ぐから好きなことしなよって言ったら飲食に転職しました!元気に働いてるのと残業ないので文句なしです🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
うちの夫も飲食(ラーメン)始めたいって言い出して400ぐらいは稼げるかな…と思っていたのですが厳しい世界ですね😭
でも心身ともに元気なのかま1番ですよ!
ぱ
あ、うち雇われなので開業だとまた話は違うと思います!
ラーメン屋さん、うまくいくことをお祈りしてます✨️