※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

出産後、夫への愛情がなくなり、イライラしています。夫婦生活も月1回に減り、最近の出来事でさらに不満が募りました。愛情が消えた方々はどう対処していますか。

夫への愚痴です😔どなたか聞いてください。

出産して以降、夫への愛情が0です。
夫のやることなすこと、出す音にもイライラしています。
本当は夫婦生活も全然しなくていいんですが、産後1年経ち夫もそろそろ…という感じだったので2人目つくる名目で再開しました。と言っても排卵日付近に月1回だけです。

昨日はその日だったのですが夫がソファで寝落ちしていたため私は娘のお世話全般をして寝かしつけ、そのままこれ幸いと寝ました。(夫の激務はすでに落ち着いておりジム通いで疲れて寝落ちしてただけです)

土日だけはアラームをかけずに寝られる貴重な日なのですが、早朝に起こされました。寝落ちしたので申し訳ない気持ちもあったとは思うのですが、私的にはわざわざ早朝に起こしてまでやること?💢とイライラが止まらず、「また来月ね」と拒絶しました。

その後、貴重な土曜日の早朝に起こさないでほしいと怒りながら伝えました。夫は謝っていましたが傷ついたと思います。私の愛情がなくなっていることにもおそらく気づいてます。

産後夫への愛情が消えた皆さんは、女優となって仲良しを演じていますか?夫婦生活、したくなくても応じてますか?
娘のためにも円満でいたいものの…しんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

一切してません😅それに2人目は考えられないですね。冷めてたら離婚の可能性もありますし…