※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

1歳3ヶ月、自我が芽生えたのかほんとに大変です😂皆さんこんな感じです…

1歳3ヶ月、自我が芽生えたのかほんとに大変です😂
皆さんこんな感じですか…?🥹
沸点が低すぎて1日に何回?何十回とスイッチが入ったかのように急に泣いたり怒ったりですごいです😭
今日だと、散歩行くのにベビーカーが嫌でギャン泣き→ヒップシートに乗せる→次はベビーカーを押したくてギャン泣き
帰ってから上着脱ぎたくなくてギャン泣き、ほっと一息つこうとアイスコーヒー入れようと冷凍庫あけるとすかさず寄ってきて冷凍庫が閉まると同時にのけぞりギャン泣き…😂
もうたった15分の散歩から30分以内に何回スイッチ入ったか分かんないです🖐️その後もおもちゃの蓋があかなくて怒って泣いて、絵本がうまくめくれなくて怒って泣いて…って感じでした😭
毎回泣く時もギャーーーって感じで泣くし、抱っこものけぞり、怒る時はたたいたり引っ掻いたりしてきます…おもちゃや持ってる物投げたりもします…😱
今寝かしつけて疲労感がやばいです😇
4月から保育園が始まって余計にひどくなりました😭
上の子一歳の時は本当に静かだったので、この差に驚いてます。性格ですよね😭
一歳三ヶ月ってこんな感じなんですか?😭そしてこのままイヤイヤ期に入ってもっと大変になるんでしょうか…?
イヤイヤ期がこわすぎて今からどうしよう…となってます😹

コメント