※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもが最近、抱っこでしか寝なくなり困っています。添い寝を試みると、体を押されて起こされてしまいます。保育園に通い始めた影響でしょうか。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。

1歳、抱っこで寝るようになりました😭

今までは添い寝やトントンで、抱っこで寝たのなんて数えるくらいなのですが、ここ数日は昼も夜も抱っこでしか寝なくなりました😭

いつものように添い寝して寝かせようとしても、どけ、起きろと体を押されて、寝室のドアを指さして起こります💦

先週から慣らし保育が始まり、4日目に洗礼をもらって今日また登園復帰したのですが、甘えなのでしょうか😭

10kg超えてて重いし、抱っこで寝かしつけに慣れてなくてよく分からずしんどいです💦

同じような方いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

甘えてるんだと思いますよ〜😌
そのうちまた元に戻ると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    甘えてるなら可愛いですね😭✨頑張ります!

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 20時間前