※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家族全員で同じ部屋で寝る方法について教えてください。息子はベビーベッドで寝かせており、娘は絵本を読んでから添い寝していますが、息子が寝室で寝るのが難しく困っています。どうすれば良いでしょうか。

家族みんなで同じ部屋で同じベッドで寝てる方、ほぼだと思うんですがどうやって寝かしつけ、寝てますか?

息子が産まれてから、生後暫く経ってからは私と旦那と娘が寝室で寝て、息子だけ寝室の隣の部屋でベビーベッドで寝かせています。産まれて暫くは夜間起きることも頻回にあったので、リビングで息子と私が2人で寝てましたが(息子はベビーベッド、私は簡易布団)夜中起きなくなってから上記のような寝方で寝ています。

息子はベビーベッドに置いたら、1人で勝手に寝てくれるタイプです。娘は絵本を読んでから、添い寝(というか、ただ本当横になってるだけですが)で寝かしつけしています。

寝かしつけの違いもありますが、娘は気管支が弱いのかかなり咳をするのでそれで起きることもかなりあるので、息子とは寝室を別にしているという理由もあります。息子の部屋は薄いドア挟んで隣なので声はもちろん聞こえますが、モニターをつけておいて一晩中つけた状態で寝ています。

でもやっぱり家族みんなでそろそろ寝ないとね、息子も大きくなってきてベビーベッドじゃ狭いだろうしということで、同じ寝室で同じベッドで寝るように挑戦してるのですが全くです。

娘の絵本をリビングでみんなが起きてる時に読んで、最初に息子だけ寝室に連れて行き寝かせて、その後娘を連れて行き添い寝で寝かせる。という寝かしつけにしてみてるんですが、息子はその時に起きてしまうことが多々あり、そっから起きちゃうとめちゃくちゃギャン泣きします。そっから本当に全く寝ません。もう1人で寝ることに慣れちゃってるのか、難しいんですかね。

子供と別部屋で寝てるって方全然いないとは思うんですが、そういう方どうしてますか?結構もうお手上げ状態で、睡眠不足すぎてそろそろ倒れそうです。

コメント

☺︎

どうして息子さんだけ先に寝かせるのでしょうか?
みんなで一緒に寝るなら、みんなで行ってからおやすみではだめですか?

それで慣れないとなかなか難しいと思います、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしてみます🥺

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先に寝かせてた理由は、姉が一緒にいるとテンション爆上がりして眠そうにしてたのに目がギンギンになっちゃうので別々にしてました。

    • 4月14日
  • ☺︎

    ☺︎


    そうなんですね💦

    あえて娘さんを先に寝かせるのもアリかなと思ったんですが、そっちの方が難しいですかね??

    • 4月14日