※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

夜中の授乳を拒否する2ヶ月の赤ちゃんについて相談したいです。母乳は昼間は飲むが、夜は飲まず、ミルクも拒否します。夜間授乳をやめても良いのでしょうか。

2ヶ月完母ですが、夜中の授乳を嫌がる。。
最後の授乳を19:00に終わらせ、次に22:30ごろに起こしましたが泣いて拒否したので仕方なく寝かしつけ。0:00ごろに起きたのであげようとしましたがまた飲まず。試しにミルクをあげてみましたが20くらい飲んだ後口でコロコロするだけで飲まず。(ミルクは産院であげて以来)こんなに空いて、しかも母乳なのにお腹が空いてないことあるんでしょうか?まだ2ヶ月だし、頻回が大事なのに、、何より拒否されるのがしんどすぎる。間が空いておっぱいが張ってるので泣きながら搾乳しています。

上の子が混合で乳頭混乱起こして大変だったので、混合は考えてないです。母乳がうまくいかなければ完ミにしようかと思ってます。おっぱい自体は割とよく出る方で、昼間は普通に飲みますが夜が手強い。まだ2ヶ月なのに夜間授乳をやめていいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

完ミでしたが、2ヶ月手前から夜間はあげてないです

泣いて拒否する、寝ているのなら私はあげないです!
体重が増えているなら寝るだけ寝かせていいって言われました

  • 2児のママ

    2児のママ

    嫌がりはじめてまだ日が経っていないので、体重を気にしながら夜間の授乳を減らしてみます😭

    • 4月14日