

スモルビは生後6ヶ月から買うのは遅いですかね☺️ もうすぐ8kgです。 使用用途は寝かしつけです。 添い寝でトントンしても泣き叫ぶので 毎日1時間以上抱っこで寝かしつけてます… 腕が痛くなるのでコニーかスモルビを使ってみたいなと思ってます✨
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 添い寝
- トントン
- コニー
- ママリ
- 2


生後45日になる娘の寝かしつけについて もともと睡眠時間が短めであるため、 できるだけ起こさないようにと ねた後はホワイトノイズをつけ、生活音も できるだけ出さないよう、ヒソヒソ話で 寝かせています。 そのせいかとても音に敏感になっている気がします すぐにモロー反…
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生活
- おくるみ
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月の子を子育て中の方、子育て先輩ママにお聞きします。 お子さん、どれくらい寝ますか? 寝かせ方や寝かせる工夫してたらそれも教えていただきたいです🙇♀️ 赤ちゃん 生後6ヶ月 睡眠 朝寝 昼寝 夕寝 夜中 寝る 寝ない ネントレ 寝かしつけ 時間 メンタル…
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 子育て
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 8




私がキレたのは遅くまで仕事頑張ってくれている旦那に失礼だったでしょうか。 長いです。すみません。 3月に入り旦那の仕事が繁忙期になり、今までの帰りが21時頃だったのが24時頃になってしまいました。出勤も朝10時頃だったのが、朝の5時〜6時頃です。 お休みも今月は3日程…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 12
















生後1ヶ月ちょっとの女の子を育てています。 ママの抱っこだと泣くことが多く、パパの抱っこだと落ち着きます。わたしの抱っこの仕方が良くないのでしょうか…?小柄細身のため安定した抱っこできていないのかもしれません…一方パパは体格が良く安定感がある気がします…。 それと…
- 寝かしつけ
- ミルク
- オムツ
- 育休
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード