
夫が元嫁やキャバ嬢と会い、パチンコに行くため、家事や子育てがワンオペで大変。怒りや暴力が増え、児相から通報あり。実家頼れず、子供と離れるべきか悩んでいる。自傷癖あり、子供と引き離される心配も。どうしたらいいでしょうか?
なんだかもう限界です
三人目出産前あたりから夫が元嫁とちょくちょく会うようになりました。キャバ嬢にもたくさんお金を貢いでました。さらに、休みの日はパチンコに行くようになりました(行かないと生活費もらえません)
上二人は年子で毎日毎日喧嘩、些細なことで。です
下の子は家事をしてる時とか、上の子たちのことをしてる時とか、どうしても泣かせたままにしてしまうことがおおいです
夫は6:30出社の帰宅は22:30頃
常にワンオペの状態で、常に家事に追われてます
上二人、特に長男を叱ること、怒鳴ることが増えました
叩くことも増えました。
何度も何度も優しく言っても、いうことを聞かない。
怒ったあとにまた同じことを繰り返す。
寝る時間なのに布団でドタバタ走り回る。
下の子が起きる、三人また寝かしつけ最初から。
などの理由がほとんどです。
全て私の都合で、長男は八つ当たりの対象になってるだけなのはわかってます。
そこまで怒らなくてもよかったかも。と思う時もあります。
下の子や上の子たちの泣き声、私の怒鳴り声も含め児相に近所の方から何度も通報されました。
先ほど児相から電話があり、私の怒鳴り声の音声データが届いているので、旦那さんも一緒にお話がしたいと言われました。
実家の母からは夫と結婚する際に縁切りをされてるので実家に頼ることはできません
私が悪いのはわかってますが、しんどいです。
わたしはどうしたらいいのでしょうか?
子供達と離れるべきなのでしょうか?
元々自傷癖があり、前までは子供達に腹が立つことがあっても、リストカットして落ち着いてました。
このことを話すと、子供たちから引き離されてしまいますか?
- ゆ(生後0ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)

空色のーと
旦那さんも一緒に、児相で面談された方がいいと思います😥
事の重大さを旦那さんが理解し、家族と向き合いう時間を持つべきと考えてくれないと、結局何も変わらないと思います💦
コメント