※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘がおしゃぶりをやめるタイミングで夜泣きが増え、生活リズムに影響が出て悩んでいます。保育園が始まるため、どう対応すればいいか迷っています。

もうすぐ11ヶ月になる娘のことです。
いつもおしゃぶりをつけて寝ていました。
もうすぐ保育園に入園するのでおしゃぶり外さないとかな〜と考えていた時、実家に3日間泊まることになり、寝かしつけに時間を取れるようになったのでこれを機におしゃぶりなしで寝かせることにしました。
最初はおしゃぶり探して泣くものの、案外なくてもすんなり寝てくれるようになりました。
おしゃぶりなし生活も10日が過ぎ、寝付くまでの時間がだんだん短くなってきてます。

しかし、夜泣き?が増えました😭
これまで夜中に「ふえ〜ん」と言ったらすぐにおしゃぶり装着!すぐにスヤァ…😴だったのですが、今では起きはしないものの、目を閉じたまましばらく「えーん!えーん!」と言ってます💦
その時自分の袖や布団を咥えたり、私の袖を掴んで口に入れようとしたり、おしゃぶりを探す素振りを見せます。
トントンで寝てくれる時もあれば、抱っこで寝てくれる時もありますが、それでも泣き方が激しくなった時はミルクを飲ませて再入眠してます。

ミルクをあげるときは大体朝方なので朝食の時間に影響出てます💦
もうすぐ保育園が始まるからっておしゃぶり辞めさせようとしてるのに、生活リズムに影響出てきて悪循環になってる気がします🥺

おしゃぶりなしでぐっすり眠れない娘を見るのも可哀想😭
でも保育園始まって慣れない環境でおしゃぶり探して泣き喚く娘の姿を想像するのも可哀想だし、先生方にも迷惑かけちゃうかなって思います🥺

もうどうしたら良いか分からなくなってしまいました💦
おしゃぶり辞めさせた方、どれくらいで離れられましたか?
今の娘の状況だと、どうしてあげるのが一番いいでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も同じような感じでした💦
袖や布団を加えたりもしていました!

トントンや抱っこで寝てくれるときはそのまま寝かしてヒートアップするようであればミルクではなくお茶に変えてみてはどうでしょうか?

現在1歳ですが今でもたまに
布団や袖を加える仕草はしますが起きなくなっていきました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます!
    お返事が遅くなってしまいすみません😭

    お茶に変えてみるという発想はありませんでした!
    さっそく実践してみます😆
    だんだんおしゃぶり離れされてるんですね🥺
    希望が持てました!
    ありがとうございます♪

    • 5月4日