1歳3ヶ月の子供が最近離乳食を食べなくなり、入眠まで時間がかかるなどの悩みがあります。成長の一環なのか、発達相談が必要か悩んでいます。
明後日で1歳3ヶ月になりますが最近さらに困ったことが増えてとても悩んでいます。
生まれた時からよく泣き全然寝ない子(新生児の頃から1日10時間未満が普通でした)で夜泣きも7〜8回起きてきたりとなかなかしんどく産後うつになったり、ずり這い→はいはい→1人立ち→1人歩きまでも遅く一時期PTもつけていただいていたので何かと成長、発達面で不安な点はありました。
最近できなくなったこと
・離乳食を食べなくなった
→急に嫌がるようになり食べません。
辛うじて食べるのは白米とたまに買うアンパンマンスティックパンです。
それ以外はベーッと口から出した後一切口をあけません。
・つかみ食べ
→以前はなんでもバクバク食べてましたが触ってポイします。ぐちゃぐちゃにすることもあります。
・入眠までの時間が延びた
→どんなに疲れさせても寝付くまでに1時間はかかります。
トントンしようとすると嫌がり泣きかと言って大人しくするわけでもなくすぐ起き上がり動き回ります。
放っておくと平気で2〜3時間起きているので(以前寝付くまで放っておこうと20時に寝室に行って寝たのは23時過ぎでした)
なので格闘技のごとく寝かしつけしてます。
・思い通りにいかないことがあると泣き、なかなか泣き止まず大興奮で海老反りギャン泣きして癇癪?起こす
ちなみに
できないこと
・スプーン、フォークできない
・名前を呼んではーいができない
(無言で手を挙げることは時々ありますが、誰の名前を呼んでも手をあげるので自分の認識をしてない?)
・じっとできない(膝の上で座ることはできずすぐ動き回り活きのいい魚状態です)
・パパママどこ?がわからない
・発語が少なく、パパママ言わない
・おもちゃで遊べない(紙袋にいろんなものを入れて出したりしてます)
・外で歩くと1人で歩けず手を繋ぎすぐ泣き抱っこを要求
できること
・コップ飲み
・バイバイ、いただきます、ごちそうさま、こんにちは、ごめんなさい、どうぞちょうだい、おいしい、いただきます、痛い痛い、おなかぽんぽん等言ったらジェスチャーします
・発語はアンパンマンとわんわん
・名前を呼んで振り返る
・メロンパンナのぬいぐるみ持ってきてというと持ってくる
・ひとり歩きは家ではよくする
・チューしてというとほっぺにしてくれる
・目が合うと笑う
できることもあるのでなるべく気にしないようにしており、できなくなったのは成長の現れなのかと思うようにしていたのですが、ご飯を食べてくれない、なかなか寝てくれない、癇癪起こすのはなかなかしんどく…月齢的にあることなのでしょうか?
それとも早めにどこかへ発達の相談などした方がいいのでしょうか?
長くなり申し訳ございませんがよろしくお願いします。
- momon
コメント
sanasna
それだけできることあれば全然問題ないです。健常児だと思います。気になった事といえば…指差しはしますか?
お困りの点についてですが、
離乳食は食べなくなる時期あります。お気になさらず。
入眠まで時間がかかるとのことですが、お昼寝の時間を調節してみてください。お昼寝の時間が早すぎたり、遅すぎたり、長すぎたり。子供は日々変化してるので、1週間前と同じスケジュールで急にうまく寝付けなくなったりする事あります。子供の様子に合わせて、お昼寝を調整してみてください。
おもちゃで遊べないとありますが、袋に物入れて、出すというのは一歳前後の一般的な遊び方です。
他にも気になる点があるかもしれませんが、他の点も私的には個性の範囲だとおもいますよ。
momon
ありがとうございます。。
昨日義母に随分と大変な子だねと何気なく言われてから余計気になるようになってしまって。
指差しは散歩している犬やアンパンマンのイラストを見つけた時にやってます!
離乳食はそういう時期もあるのですね。。ありがとうございます😭
昼寝を調整ですね!
正直昼寝も寝かしつけようとしないと平気で17時ごろまで起きていて…でもその頃から寝られてしまうと逆に夜寝れないので無理やり昼食後に寝かしつけたりしてました💦
おもちゃの件もありがとうございます!
そうなのですね!じゃあそれが娘の遊び方になっているのですね🥲