
アンパンマンが好きではないが、小さい子が好むためおもちゃを買われるのが嫌です。動物のレゴが欲しいのですが、どう断ればよいでしょうか。
アンパンマン大好きってわけではないです
動物のほうが好きです
でも小さい子はアンパンマンが好きと思い込んでるのでしょうね
アンパンマンのおもちゃを買い与えようとされるのが本当に嫌でした
そりゃ大人がアンパンマンって言えばリピートしてアンパンねって言います
それを好きだからと捉えられても…
波風立てたくないから何も言いませんでしたが
おもちゃ買ってくれると言うから文句は言えませんが正直アンパンマンのブロックじゃなくて動物のレゴが欲しかった
正直欲しくないおもちゃ買ってくれようとしてたら断れますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
これとかどうかな?とか聞かれたら言っちゃいます( ̄▽ ̄;)アンパンマンより動物のこっちが好きなんだよねぇって。

6み13な1
断ります😊断ると言うより、「こっちの方が好きですよ」て誘導?します。
誕生日やクリスマス付近は、娘達が好きなので遊んでる動画や写真を送って「最近は、〇〇ブームです」て選ぶ参考にして貰えれば…と連絡してます(普段から、送信はしてますが…)。あとは、洋服のサイズが〇〇になりましたなどとお知らせしてます(大きめ長女・小さめ次女で、お店にある“この月齢は〇サイズ”みたいなのに該当しないので)。
-
はじめてのママリ🔰
何が欲しいかわからない、既に持っててもいけないしと言って勝手に買って送ってくるということはないのですが、いざ一緒に行ってもこっちの意見聞かないんです😭
誘導試みたのですがスルーされました😭- 7時間前
-
6み13な1
一緒に行っても意見スルーなら、同行する意味ないですよね💦
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
ただただストレスです😭
- 6時間前
-
6み13な1
時間と体力の無駄ですよね。
- 5時間前

しましま
私ははっきり子供の好みじゃないとか伝えてしまいます。
その上で好みのものがどういうものか伝えています。
今では子どもたちはばあばセンス良い!って思っています。
-
はじめてのママリ🔰
実の身内ならはっきり言えるのですが義理となると言いにくくて🥲
はっきり伝えられるのすごいです!- 7時間前
-
しましま
義母にここまではっきり言って良いのか…と思いはしましたが、はっきり伝えたほうがみんな幸せだし!
とはっきり伝えてしまいました💦
義理の関係って難しいですよね。- 6時間前
はじめてのママリ🔰
アンパンマン、アンパンマン言ってて聞かないんです
義祖母なので夫にアンパンマンそんなに好きなわけじゃないと言っても言ってくれないし😮💨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(>_<)遊ばないおもちゃ増えても困りますよね〜💦はっきりアンパンマン貰っても遊ばないって言っちゃうかですかね、、?