「オムツ替え」に関する質問 (339ページ目)


生後1ヶ月半になる赤ちゃんを育てています。 新生児期からとにかくよく泣く子で寝てる時以外はほぼグズグズです。 しかも寝つきも悪く、昼も夜もなかなか寝てくれません。 寝ても1時間弱で目を覚ましてギャン泣きです。 チャイルドシートやベビーカーも駄目でよく泣くし、オムツ…
- オムツ替え
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 新生児
- 赤ちゃん
- まみ
- 2



次男寝たと思ったら起きてた もう長男先に寝かしつけしよっ 次男はベビーベッドで今グズグズ言ってます。 このまま寝てくれたらなぁ。 グズグズ言ってどのくらい放置したらいいかな ギャン泣きしたらさすがに抱っこするけど またオムツ替えて授乳するのめんどくさい 抱っこで寝…
- オムツ替え
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- 男
- はじめてのママリ
- 2


【夫にもっと育児して欲しい】 生後5ヶ月の娘がいます。 夫はとても娘を可愛がってくれます。 でも、ちょっと遊ぶくらいで 積極的にお世話しないので、 もっと育児して欲しいです。 娘が泣いていても普段 頼まないとオムツ替えやミルクを作らないし、 動画や漫画やネットを見…
- オムツ替え
- ミルク
- 旦那
- 生後5ヶ月
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3



この間子育て支援センターから 電話があり 「お母さん1人で育児や家事 頑張りすぎてませんか?」という 質問にどう答えていいか分かりませんでした😂 私もバイトをしていますが、週2〜3ですし、 旦那は仕事で思いっきり体力使って帰ってくるので 助けてくれ!なんて言えませんよ。…
- オムツ替え
- 旦那
- お風呂
- バイト
- 家事
- R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
- 3

男の子がいるお母さん🙄❣️ オムツ替える時(おしっこだけの時)おしりふきでちんちんはふきますか?ふかないですか? たくさんの方からの回答がほしいのでイイネのみでお願いします(>_<)
- オムツ替え
- 男の子
- おしっこ
- おしりふき
- (´-`)oO
- 4

産後4ヶ月。母乳が出てるのか不安です😥 娘は生後128日、自宅での簡易測定で7.7キロ程度です。 身長は平均程度だと思います、 娘は21時辺りに寝て、朝4時辺りに起きて授乳。と言う形を生後3ヶ月半ばらへんからしています。何度か、夜間授乳しようとしたものの、オムツ替えしても…
- オムツ替え
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 生理再開
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 2

1ヶ月の赤ちゃん、6時くらいからずーっとグズグズで下ろしては泣きを繰り返してる。 ミルクあげてもオムツ替えても泣き 多分寝ぐずりなんだけど、なかなかしんどい(*_*)
- オムツ替え
- ミルク
- 赤ちゃん
- 寝ぐずり
- グズグズ
- さくらんぼ🍒
- 3











生後9ヶ月で8.5kg71cmのスリムめな息子です。 少し前までパンパースのパンツタイプMを付けていたのですが 💩漏れが多発してママリでメリーズをおすすめしてもらい メリーズのMをつけていたのですが 小さいのかオムツ替えたとき半ケツでした😂 それでパンパースのLサイズを購入し…
- オムツ替え
- 生後9ヶ月
- パンパース
- おすすめ
- 息子
- はじめてのママリ
- 2

生後3ヶ月の赤ちゃん連れで楽しめるスポットを教えてください! 今月姉の結婚式に関西から東京に行きます。コロナも落ち着いてきてるようなので少し長めに滞在しようと考えています。 品川駅前のホテルに泊まっているのですが、最終日の新幹線の17時までどこかお出かけできるとこ…
- オムツ替え
- 授乳
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- 新幹線
- はじめてのママリ🔰
- 3




パンパースのオムツサイズについて教えてください🌸 初めての育児になり、オムツのサイズアップで毎回悩みます💦 現在、7か月で体重8キロです。 パンパースのMサイズ(テープ)を使用しています。 跡はつかないし苦しそうな感じもありませんが、うんちが背中や脚の付け根あたり…
- オムツ替え
- 体重
- パンパース
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水