
コメント

ママリ
私はそれを恐れて二人目作るなんて考えられず、5歳半離して産んで、上の子が多少話せるのをいいことに甘えまくってるアラフォー母です。
答えになってなくて申し訳ないけど思わず書かせてもらいました。
言わせて下さい。
もうほんと偉い。尊敬します。
私の娘でもおかしくないような人が、そんな風に考えられることが本当に優しいし素敵だし十分頑張ってると思います。
私、子供が一人でもしんどくて子供抱きしめてわんわん泣いたりしていました。
ミルク終わったら、大好きだよってたくさん抱っこして、待っててくれてありがとうでいいと思います😭
絶対ママの優しさは伝わるから大丈夫。
娘ちゃんと同時に自分を全力で誉めて欲しいです。
そして、どうしても我慢させてしまうけど、子供って兄弟がいないと学べないこともあるし、2年後には最高の遊び相手をプレゼントできますから
今ちょっと寂しくてもちゃんと成長します‼️
今は仕方ない‼️今だけですよ😭
ちなみにですけど、お姉ちゃんにオムツ取る係をお願いするとか、ミルクの瓶一緒に持ってもらうのはどうでしょう?
一緒にお世話する感じの方が上手く行きました。
姉妹ママ(22)
コメント読んでいてものすごく嬉しい・育児に対して前向きな気持ちになりました😭✨
私も上の子抱きしめてわんわん泣いた事多々あります😿下の子の事が終わった後に娘を抱きしめてあげて一言声掛けてあげたりして上手くしていこうと思います!🥺🥺
オムツ持ってきて欲しいなぁというと自分のではなく下の子のオムツ持ってきてくれて感動しました🥺❤️🔥哺乳瓶に関しては口に何でもいれるようになりそうだなと思いダメだよ😟って言ってましたが一緒に哺乳瓶持ってもらって一緒に下の子の事しようと思います!🥰
コメント下さりすくわれました!ありがとうございます😭