「オムツ替え」に関する質問 (163ページ目)



7か月になる娘ですが、寝返りやらハイハイでよく動くようになったので、テープタイプのオムツからパンツ型に変えました。 最初は順調で、すごく楽〜と思っていたのですが、最近オムツ替えのたび(新しいパンツオムツを履かせている最中)おしっこされてしまって、服や下に敷いてる…
- オムツ替え
- おしっこ
- 服
- 寝返り
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2

オムツ替えの時のギャン泣きについて 生後30日の赤ちゃんを育てています オムツを変える時いつもギャン泣きで 夜中だと体をよじる時もありほんと大変です 抱っこマンなので置かれるのが嫌なのかなと思います、 オムツ替えて抱っこするとすぐ泣き止むので、、 みなさんの赤ちゃ…
- オムツ替え
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 泣き止む
- 体
- 初めてのママリ🔰
- 2

朝、パジャマから着替えさせるタイミングはいつにしてますか? 朝イチのオムツ替えのタイミングで着替えさせるか、 朝の離乳食後に着替えさせるか、 考え中です🤔💦 みなさんはどうされてますか?
- オムツ替え
- 離乳食
- 着替え
- パジャマ
- はじめてのママリ🔰
- 3


いまテレビで見てて10月19日はイクメンの日らしいです! 街頭インタビューで皆さん旦那さんの育児に高得点を付けててびっくりです😳😳 私の旦那に点数を付けるなら3点(時々抱っこしてくれる)です!笑 完全ワンオペでオムツ替え、ミルク、お風呂、寝かしつけ全くできませーん!3人の…
- オムツ替え
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7








母乳と新生児の体重についてです。 本日2週間健診で1日25gの増加で、生後2ヶ月までミルクを足すように言われました。 入院中からすぐに寝ちゃう子で、母乳後のミルクも残して寝ちゃうので助産師さんに無理やり起こしてもらってました。 退院後は、ほぼ完母で育ててますが頻…
- オムツ替え
- ミルク
- 産院
- 生後2ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 0










【バシネット?(キャスター付きのミニベビーベッドのような物)を買うか迷っています】 2人目を出産後実家に里帰り予定です。 上の子を出産時は腰を痛めたのか新生児期からのお世話がかなり辛かったです😂 (畳の部屋に直接布団を敷き、すぐ隣にベビー布団を並べてました。 自…
- オムツ替え
- 授乳
- ベビー布団
- 里帰り
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4

2人目妊娠中とか1人目の子抱っこしたりしてましたか? 抱っこ紐とかはあまり使わない方がいいのでしょうか?? あとオムツ替えマスクして手袋つけろと産婦人科で言われたんですが皆さんしてますか?笑笑 あとお風呂は湯船に浸からない方がいいですか?
- オムツ替え
- お風呂
- 産婦人科
- 抱っこ紐
- 妊娠中
- ママり
- 8

【赤ちゃんのオムツサイズについて】 いつもお世話になっております。 生後6ヶ月の赤ちゃんのオムツサイズのことで質問です。 先月の生後5ヶ月健診で体重が8395で見た目もうちの子は大きい方なんですが、今はMサイズのテープタイプのオムツ使ってるんですが、オムツ替えの時に動…
- オムツ替え
- 体重
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- さくら24
- 7

関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水