![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜の授乳間隔が短くて困っています。1ヶ月半の赤ちゃんが3時間まとめて寝る方法を知りたいです。
夜の授乳間隔について
夜間の授乳がなかなか3時間以上あきません😭
短いと1時間半、平均2時間ちょいで起きて授乳させています🥹
授乳自体も片乳だけで寝てしまい、オムツ替えても何しても起きないのでそのまま片乳だけ飲ませて寝かせています
多分母乳の出は良い方です。
まだ生後1ヶ月半くらいなので、飲むのが下手なのはわかりますが、
3時間まとめて寝たいです😭
娘の時は4時間くらい寝てくれたのになんでだろうと思ってます…
どんな工夫が出来ますか?アドバイスお願いします🙇🏻♀️
- はっち
コメント
![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よち
また寝落ちする前に反対方向に変えると飲む量が少しは増えます。あとちゃんと座って授乳することですね💦あとは子どもの性格なので、、、
短いのきついですよね💦
はっち
そうなんですよね〜😭
座って授乳して、私も座りながら寝落ちしてます笑
もはや夜間泣いて、授乳し始める時も目をつぶってるんですが、目があくまで授乳しない方がいいんですかね?😅
よち
抱っこしながらゆらゆら〜だけでもしかしたらまた寝るのかもです🤔