「読み聞かせ」に関する質問 (110ページ目)




専業主婦 幼稚園予定(もしくはそうだった方) うちは、支援センター、園庭開放、一時預かり、習い事もしていません 以前は支援センター(教室、イベント、読み聞かせ、手遊びなど豊富です。)に行っていましたが、関東圏に住んでいて、緊急事態宣言中、、コロナ禍なので控えてい…
- 読み聞かせ
- 習い事
- イベント
- 幼稚園
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 3


一歳8ヶ月の子がいます。 一日中、絵本の読み聞かせをしています(っ˘̩╭╮˘̩) おもちゃより、絵本が好きみたいで、ご飯とお外遊び以外はずっと絵本を持ってくるので、くたくたです(T_T)(T_T) 同じような方いますか?
- 読み聞かせ
- 絵本
- おもちゃ
- 外遊び
- ご飯
- はじめてのママリ
- 1

生後10ヶ月の息子、なんでも口にして噛みたがります、、😭 どんなおもちゃも口に入れてガシガシ噛んでポイッの繰り返しです。 本の読み聞かせを生後3ヶ月頃からしていますが、8ヶ月頃から本自体が気になって掴みにかかって最終カミカミして終わり。聞いてもらえません😩 しかも歯が…
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- はリ
- 6



生後9ヶ月の息子を育てています。 ネットや育児参考書を見ると 離乳食3回とトータルミルク5回(食後のミルク含む)と書いてあるものばかりですが ミルクはそのくらい飲ませていますか? ミルクを参考書通りに飲ませると 離乳食を食べず、 ミルクの回数を1日2、3回 (150〜200…
- 読み聞かせ
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月の男の子のママです。 みなさんはいつ頃から絵本を読み聞かせしていましたか❓ 絵本は買いましたか❓図書館で借りましたか❓ よろしくお願いします☺️
- 読み聞かせ
- 絵本
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5


みなさん入眠儀式ってどうしているのか教えてもらいたいです。 よくマッサージや絵本の読み聞かせなどと聞きますが、 マッサージとはベビーマッサージみたいな本格的なものでしょうか?保湿剤を全身に塗るだけではいけないのでしょうか? 絵本については、私の子は今生後3ヶ月で…
- 読み聞かせ
- 絵本
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



2歳の子ですが最近よく「死んだー」と言います。 今朝は朝ご飯のじゃがいもを潰して「死んだー」と言っていました💦とっさに言葉が出てこなく、「悲しい言葉だよ」とか「そうゆうこと言わないよ」など言いますがあまりよく分かってないようです。 私が虫を退治した時などに「虫さ…
- 読み聞かせ
- 絵本
- 2歳
- じゃがいも
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3




絵本の読み聞かせについて 来週で4ヶ月になる息子に絵本を読んであげたいのですが、おすすめの絵本を教えて頂きたいです😊 ちなみに今持っているのは、はらぺこあおむし、くっついた、だるまさんが、いないいないばあです。 絵柄がカラフルなものを見せると、声を出して喜びます☺…
- 読み聞かせ
- 絵本
- おすすめ
- はらぺこあおむし
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2

子どもとの遊び方、どうしてますか?生後5ヶ月なのでまだ言葉は通じません。 プレイジムやガラガラ、絵本読み聞かせ等いろいろやっていますが一日が過ぎるのが遅く、苦痛です… 大雨やコロナで外出もままならないので一日中家にいます。支援センターなど子どもが集まる場所もRSウ…
- 読み聞かせ
- 絵本
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 3







下の子の言葉の発達がゆっくりめです。 まだ2語文を喋らないし、単語もはっきり話すものもだんだん増えましたが大体がニュアンスで話します。 上の子が同じ時期にはめちゃくちゃはっきり2語文3語文話していたのでもどかしいです。 育て方は変えていません。2人目だからといって…
- 読み聞かせ
- 育て方
- 言葉の発達
- 体
- 上の子
- はじめてのママリさん
- 2


関連するキーワード
「読み聞かせ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水