※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろいも
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の娘が質問や指示に答えられず、癇癪も多い。発達障がいの可能性を心配し、心理士と相談予定。

質問や指示に うん/ううん (yes/no) で答えられるようになったり、
どっち(どれ)がいい? の質問に言葉か指差しで答えられるようになるのが遅かったけど、
いつごろ(月齢)できるようになったよ・こんな風していたらやりとりできるようになった!
というエピソードがあればお伺いしたいです🙇‍♀️


2歳1ヶ月(あと数日で2歳2ヶ月になります)の娘。
上記のような質問を理解していないような気がして不安です。

うん/ううんの便利さ?がなかなか伝わりません。
使いこなせたらコミュニケーションの幅が広がり、
理解してあげられず癇癪を起こすことも減るのかなぁと思っています。
経験談あれば教えていただけると嬉しいです。






長くなりますが、以下、娘の現状です。


・発語(私だけ理解できる不明瞭なものは200語ほど、誰にでも伝わる言葉は100語ほど)あり、二語文あり。
・指示は通るものもあり(散歩いく、歯磨きする、お片付けしよう、パパにどうぞしてきて、等)
・偏食はなくよく食べる。
・ご高齢の方は苦手のようだが場所見知り人見知りは困るほどではない。
・お友達と遊べる。
・支援センターや広場での手遊びや絵本の読み聞かせは座って一緒にできる。


・発語もあるが宇宙語が多い。
・質問に対するオウム返しあり(○○する?に対し、はーい!や○○するー!と言えることはある)
・癇癪が激しい。スイッチが入ると1時間とか泣き叫び続ける。乳児期から癇癪のように泣いていた。
・切り替えが難しい。
・よく怒る。
・足の裏になにかつくと(お絵描きしていた紙を落として踏んでくっついたりすると)あし!と怒る。
・待つことが出来ない。
・寝るのが苦手。(夜泣きとは言わないのかもしれませんが、夜中に寝言で怒って叫ぶことがある)
・癇癪のあとの不安な状態や入眠時に、母親(私)の髪の毛を掴まないと落ち着かない。
・yes noやどっちがいい?に答えられない。
・以前したことを覚えていてその通りにならないと怒る。(友達の家を通りがかるたびに行こうとして泣き叫ぶ・散歩中に近くの神社で飲み物をいただいたことがあり、それを覚えていて社務所に入りたがって癇癪を起こす、など)
・場所で覚えている感じがする。(以前トンボを見つけたところを通りがかるたびに、トンボがいなくても、"みてみて!トンボさんだー!"と言う。飛行機が飛んでいなくてもいつも同じ場所で"飛行機だー!"と言う。など)
・受信が苦手。人の話を聞いていない感じがする、理解していない気がする。



他にもありますがこのような感じです。 






年子なので赤ちゃん返りや私のキャパの問題か、
娘の性格、個性なのか、
これが一般的なイヤイヤ期なのかな?と思っていましたが、なんとなく違和感を感じているというか、、、

発達障がいの可能性や、グレーなのかもしれないと思うようになり保健師の方に相談中です。
今度心理士の方との相談、検査を受ける予定です。


コメント

ぴよこ

私には、全部読んでも「普通のことでは?」と思いました🤔
そんなもんじゃないですかね?
娘は2歳1か月になったところですが、2人目なので結構理解力高かったりしますが、まだYES NOははっきり反応できないし、どっちにする?とかも聞くたびに答えが違ったりしますよ😊
上記のことは、私から見ると全然気にならない、そんなもん、て感じです😊

  • とろろいも

    とろろいも


    お返事遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️

    ぴよこさんのお言葉で、
    私の気にしすぎなのかもしれないなと思いました。
    周りと比べすぎず娘のペースで成長をもっと喜び見守らねばですね。
    ぴよこさんの娘さんの様子も教えていただいてとても参考になります☺️💗
    ありがとうございます😊♡

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

2歳2ヶ月の息子がいます。
息子もうん、ううんで答えられずで、基本オウム返しです。これいる?の質問にはこれいる?で返ってきます。
これなに?これ誰?これ誰の?等の質問には答えられるのです。どっちがいい?にはこっちと指差しで教えてくれます。
私もすこし心配していたので同じ方がいらしたのでコメントしました。まったく参考になるコメントではなくて申し訳ございません💦
ちなみに娘さんの現状で、発語200語と偏食なくよく食べる以外はうちの子も全て当てはまっていて笑っちゃいました笑 (うちは発語そんなに多くないです)
同じくらいの月齢の子で出来てる子がいると心配になりますよね。
うん、ううんができたらより一層子供とのやりとりの幅も広がるのになぁと思いながら
どうやって教えたらいいのか私も分からずです💦

  • とろろいも

    とろろいも


    お返事が遅くなって申し訳ありません😢
    同じ状況でびっくり&共感していただけてコメントいただけて嬉しいです😭
    そうですよね、
    私も同じく少しでもやりとりの幅が広がれば…と思って自分なりに試行錯誤して接しているものの中々進展がありません😭

    どっちがいい?に指差しできるのすごいです😍私も諦めず頑張ります!!
    はじめてのママリ🔰さんも奮闘されている同志だと知られたので私も頑張ろうと思います😭
    コメントありがとうございます🥺

    • 8月20日
  • なな

    なな

    こんにちは
    横からすいません💦
    その後どうなったか良かったら教えて欲しいです

    • 12月7日
  • とろろいも

    とろろいも


    お返事が遅れ申し訳ありません😢
    下の方も同じ質問をしてくださっていたので、
    下のはじめてのママリ🔰さんのところに最近の娘について回答させていただきました。
    長くなってしまいましたがそちらを読んでいただけたら嬉しいです😭

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。

息子も、うん ううんが言えなかったりオウム返しがあったりで心配しています。

娘さんはその後いかがですか?まだ月日が経っていないのでそこまで変わらないかもしれませんが、何か変化はありましたか?
教えてもらえると嬉しいです。

  • とろろいも

    とろろいも


    お返事が大変遅くなり申し訳ありません😭

    現在2歳5ヶ月になった娘はあんなに心配していたのが嘘のように会話が成立するようになりコミュニケーションはかなり取れるようになりました。
    癇癪はまだ多く辛いなと思うこともあったのですが、
    最近久しぶりに実家に長めに帰省して、
    沢山構ってくれる人がいる(人手がある)ことで癇癪はほぼゼロなので、
    うちの娘の場合は赤ちゃん返りといいますか、
    私自身が余裕が無さすぎて下の子と上の子への接するバランスが下手で娘に我慢させていたのが癇癪につながっていることが多いかなと反省しているところです。

    10月にK式発達検査と面談を受け上に質問したこと全て相談してきて、

    ・発達の遅れはなし(言葉の面はゆっくりめではあるが範囲内)
    ・受信は苦手に感じるのはなんとなくわかる

    とのことでした。

    受信に関してはこれからまわりに追い付いていくか差が開いていくか様子を見て必要あれば都度相談していくことにしています。


    そこから2ヶ月、
    かなり言葉も通じるようになりとくに本人からの主張はほぼ汲み取れる(言葉で説明してくれる)ようになり、
    質問のやりとりもできるようになり不安はかなり減ってきています。
    まだ宇宙語も話しますが語尾が言葉になったり、
    宇宙語と単語の組み合わせだったり、
    すらすら3語文も話したりと色々です。

    うん、ううんもやっと最近できるようになりました。
    どっちがいい?も答えられるようになっています。
    おうむ返しは新しい言葉を覚えるときは言いますがそれ以外しなくなっています😌

    相変わらず周りの子に比べればおこりっぽい、待てないところはありますし上にかいた通り今後も様子見で付き合っていきたい癇癪もちなところや受信が苦手そうなところなどはありますが、

    この質問をしてからここ数ヵ月(とくにこの1、2ヶ月)で急成長したと思います。

    少しでも参考になれば幸いです。
    お返事が遅くなってしまったのでなにも参考にならなければ申し訳ありません&つたない文章で申し訳ありません😭

    • 12月8日