※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害の息子に対する癇癪時の対応や将来について相談です。

長くなってしまいますが
夫との価値観、息子への接し方についてです。
毎日死にたいと思っているので
批判的なコメントはお控え下さい。

2歳の息子は発達障害です。
そして私との間にはおそらく愛着障害があります。
0歳の頃、私は何の反応もない息子
触りたくても感覚過敏で触れない息子
感情の表現がなくずっと無表情
癇癪がひどい、睡眠障害、、
離乳食も投げられるけど1から手作り
何の意味もなかった絵本の読み聞かせ
毎日8時間にも渡る散歩
とにかく育てづらいけどなんとか
笑顔で向き合ってきました。
その反動で、1歳になった途端
ますます特性が増して
産んだ時から障害があるなとは思っていましたが
現実味になったとたん糸が切れたように
息子に対して愛情というものがなくなりました。
当時はワンオペだったため(仕事以外夫は協力的でした)
限界を周囲に伝えても伝わらず
手を挙げるようになり癇癪は放置
すると泣き声で隣人から通報され
やっとの思いで児相につながることができ
施設に出したいと訴えるも夫が完全拒否。
夫は私に謝り、自分がなんとかすると。
もともと夫は優しすぎて困るくらいの性格で
ダメなところがひとつもない人です。
ちょうど下の子が産まれ、長男の面倒はほぼ
夫が見ることに。そんな経緯がありました。


私は正直、長男を産んで後悔しています。
その態度自体、息子に伝わっているのも承知です。
目も合わせたくない、拒絶反応すら感じます。
ただ、一生喋れないと思っていたのが
発語がちらほら見え、理解もほんの少し出てきたり
暴れたりする以外、たまに可愛い、と思える瞬間も
あるのも事実です。

ここからが本題なのですが、、
私は癇癪時の対応としては安全な場所に放置。
もう勝手にして、と無になり関わりません。
夫はいくら他害されようが
絶対に離れず、抱っこ、優しい声掛けで落ち着かせようとします。
YouTubeなどを見ると後者がいいようなので
これは見習いたいな、、と思うのですが
例えばご飯を床や壁に投げるとしたら
いらないのね?といって食べ物で遊ぶようなことがあれば途中だとしてももう下げます。
夫は怒っても、何時間かけて全て食べさせます。
なので私がたまにあげたりすると
食べさせてもらえると思ってるので
余計暴れます。
1日の8割は癇癪だとしても携帯もいじらず
ずっと息子に関わっています。
私はというとやるべきことはやって、あとは無です。
なので息子も夫にはすごくワガママになってしまい
夫がいる日は常に癇癪、暴れながら夫の足に
しがみついてます。
夫はせっかくの休みでも休めず
私が交代するといっても可哀想だからいいよ。
少しは放置したら?というと平気だよというので
本当は母親であるべき存在がやらなきゃいけないのにと罪悪感しかありません。
しかし上記でも言ったように私は施設に送りたいと
言ったくらいなんです。
夫は出かける時も家族一緒がいいタイプで
私はできれば夫婦で出かけたいタイプ。
子どもの優先順位も違うと思います。
このままではいけないと何度も何度も思って
また笑顔で全力で可愛いがれる日がくるまで
自分の気持ちに嘘をついて日々接しようとしますが
それが癇癪を起こされるとリセットされます。

話がぐちゃぐちゃで分かりづらいと思いますが…
発達障害の子をお持ちのお母様、
癇癪時(近づくと物投げ、叩く)の対応としては
なにがベストなんでしょうか。
いつか可愛いと思える日がきますか?
楽になる日がきますか?
お話きかせてください、、

コメント

はじめてのママリ🔰

大変ですね。毎日本当にお疲れ様です・・・😞
mamさんが限界と感じるなら施設に入れるのも私はありだと思います。
プロの方というか同じ障害を持っている子達で一緒に過ごした方が がそれなりに協調性など学べるかなと💦
なのでお子様にとってもいい環境になるのかなと思いました。
ただ旦那様が反対なのであればmamさんが働いて旦那様がお子様の面倒を全てみるのも1つの案かなとも思います🤔
仕事終わりと休みの日だけじゃ分からないこともたくさんありますから・・・24時間一緒なのはmamさんなんですからそれをふまえた上で施設に入れた方がいいと考えるなら理解して欲しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんなに長い文章見てくださり感謝です😢

    改善策としては、昼間は保育園へ預けてるんですがどうしても土日は一緒だし保育園帰りも正直しんどいんです(;_;)
    なので私も下の子が1歳になったら働こうと思っています!

    カバーしてるつもりなんでしょうが、私としてはどうしても負担でしかなくて😢💦

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

施設におくりたいくらいならわたしなら旦那に渡します。

はじめてのママリ🔰

愛情というものはなくなったと言っていますが、どうしたはいいのか悩み考え、YouTubeなども参考に見てるじゃないですか(^^)
文面読んだだけでも、mamさん相当頑張ってきたんだろうな。本当は心から愛してあげたいって思ってる愛情深い人なんだろうなと感じました。(違ったらすみません。)
旦那さんのお子さんへの対応にも怒りじゃなく罪悪感を感じてますよね。本当に子どものことを愛してなかったら、旦那さんにもそこまでやらなくていいのにと怒りの感情が生まれてくると思います。
mamさんの悩みに対して、具体的なアドバイスができないのにコメントしてしまい、すみません。
子どもの障害の重さによって施設に入れることも、入れたいと思うことも悪いことじゃないし、夫婦で出かけたいのも大人だけの方が楽だし、気持ち分かります。自分をそんなに責めないでほしいと思いコメントしました。

ママリ

療育は行かれないのですか?
お子さんママとパパの対応が違うから混乱してるんだと思います
両親が同じ対応していくのがいいと思います
ただどこまでやるかなどどこまで様子見など判断つきにくいですよね
そこで療育にいってプロの方に事細かくアドバイスもらうんです
うちも療育行ってたときは困りごとはすぐ担任の先生や心理士さんに相談してアドバイスもらってました
自分の子供なのにどう育てたらいいか
今までがんばってきたけどがんばりは何だったのか 意味あったのか
周りからの理解もなく限界きてからの旦那さんの育児
主さんもどうしたらわからないんですよね
うちは本当に違和感ありまくりでした
2歳の頃は死にたかったです
まぁ今も死にたくなる事多々ありますがw
まずはプロの方に頼ってください!そこからです!💦

はじめてのママリ🔰

お母さんの気持ちよく分かります。
わたしの子は成長がゆっくりです。
小さい頃から寝ない、食べない笑わない、本当に辛いですよね。癇癪もすごくてずっと付き纏われて毎晩夫に泣いてました。
毎晩なので夫がそしたら子どもを施設に預けようかと話がありました。

上の方も仰るように愛したいけどもう限界という印象を受けました。

ご主人と意見が違うとそれはとても苦しい悩みになりますよね。
わたしが悪いのか、おかしいのか、愛情を持って接せない苦しい悲しい気持ちがとても伝わってきました。

誰もが診断がつくから受け入れられる訳ではないと思います。
そして受け入れられないのがおかしいとも言えません。
人それぞれにキャパがありますし、環境も違います。
死にたくなるほど辛い毎日をお過ごしと思うと、笑顔で過ごしてなんて誰も言えないと思います。

ご主人のこと、とても大切に思われてるんですね。
だからこそ苦しくどうにもできない現状にどつしたらいいのか途方に迷いますよね。

きっとお優しいご主人ですから、なんとか家族で過ごせる道を頑張って模索しているのでしょうね。

可愛いと思える日がくるかは正直にお伝えすると分かりません。ですが早急に何か対処された方がいいとは思います。
まずは市の相談窓口に思っているこを全てお話しされては如何でしょうか?

勇気が出ないなら出るまで、またここでたくさん相談してみることもとてもいいと思います。

大切なのはお母さんのことを大切に思う人がいるのを忘れないで欲しいと思いました。

きっと何かしら方法があるはずです。