「吐き戻し」に関する質問 (713ページ目)

生後1か月になったばかりです。 うんちを毎日2回はするんですが、 お腹が張ってて、毎日うなってます。 授乳後はほぼほぼ吐き戻します。 うんち毎日でてますが、これって便秘なんですかね‥?
- 吐き戻し
- 授乳
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3














生後5ヶ月、完母です。 最近、授乳を始めてから射乳が出るまで(ズーンとするまでの2分くらい?)、咥えてはワーワー騒いで離し、咥えてはワーワー騒いで離し、を繰り返し泣き出します💦 射乳が出始めると何事もなかったかのように飲み始めるのですが、それまで何度も咥えて話して…
- 吐き戻し
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 完母
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後5ヶ月で混合です。今まではミルクを一日3回100ずつ足してましたが、夕方は1時間おきで大変でした。離乳食も始まるしミルクを増やして4時間おきにしたいのですが、飲めるだけ作ってあげていいんでしょうか?試しに母乳の後毎回ミルク多めに作ってあげたら160〜200とか飲…
- 吐き戻し
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

新生児の吐き戻しについての質問です。 生後1週間になった赤ちゃんがいます。はじめての子育てで戸惑うことが多く質問に答えて頂けると嬉しいです💧 入院中より吐き戻しが多く、ミルクや母乳を飲んだ後にゲップをさせてもゲボッと吐き戻す事が多いです、ミルクの量などはだいた…
- 吐き戻し
- 母乳
- 新生児
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2






今日友達とその1歳4ヶ月の男の子が遊びにきました。 もともと活発な子だったので、 2ヶ月の我が子はベビーベッドに置いていたのですが、 友達が抱っこしてくれて、写真撮りたいー!といったほんの一瞬床におろしていました。 私は台所で色々していて、たまたまリビングに行くと …
- 吐き戻し
- ミルク
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 4


関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水